以下の手順で、売上原価として計上される外注費の勘定科目を新規作成します。
※ 一部の項目は事業形態(法人・個人事業主)によって選択が異なります。
- [マスタ・口座]メニュー →[勘定科目]を開きます。
- [+新しい勘定科目を登録]をクリックします。
- 必須項目を以下の内容で登録します。
- 勘定科目名:外注費(売上原価)
- 勘定科目のカテゴリー:
-
- 法人の場合:当期商品仕入
- 個人事業主の場合:売上原価
-
決算書表示名:
- 法人の場合:外注費(売上原価)
- 個人事業主の場合:仕入高
- 税区分:課対仕入
※ その他の項目は任意で設定します。
- [詳細項目の設定]をクリックし、相手勘定科目を以下の内容で登録します。
- 収入取引相手勘定科目:未収収益
- 支出取引相手勘定科目:未払費用
- [保存]ボタンをクリックします。
詳しくは、「勘定科目の設定・追加を行う - 勘定科目を新規登録する」も併せてご覧ください。