A. 以下のとおり、いずれかの画面から確認することができます。
給与明細上に「有給残日数」を反映する方法
管理者の方が給与明細確定時に、「給与明細に有給残日数を表示する」項目にチェックを入れ確定することで、「有給残日数」のみを給与明細上で確認することができます。
給与明細を確定する詳しい操作手順は、「 給与明細を確定する 」のヘルプページをご覧ください。
【給与明細確定時】
【給与明細上の表示】
「有給取得日数」については給与明細上に表示させる項目が無いため、給与明細の備考欄に取得日数を記載します。操作方法は以下のとおりです。
1.[給与明細]メニューを開き、該当の従業員を選択します。
2. 給与明細画面の「備考欄」に「有給取得日数」を入力し、[保存する]ボタンをクリックします。
従業員ご自身で「勤怠一覧」画面から確認する方法
従業員ご自身で「有給取得日数」と「有給残日数」を確認することができます。
操作方法は以下のとおりです。
1. 従業員ご自身で人事労務freeeにログインします。
2.[勤怠]メニューを開きます。
3. 画面上部にある年月から該当となる年月を選択し、勤怠カレンダーの「有給取得数」と「有給残数」から確認することができます。
勤怠カレンダーに表示される労働時間や労働日の種類については、「 労働時間・労働日の種類 」のヘルプページをご覧ください。