税区分は、取引の内容や状況に応じて勘定科目ごとに使い分けることが基本で、例外なく仮払消費税、仮受消費税も同じように区分するのが一般的です。
freeeでは、取引登録の際、税込金額の入力をすることで消費税額が自動計算される仕組みです。
登録の際、選択している勘定科目で指定した税区分に合わせ、仮払消費税・仮受消費税の計算がされる仕組みのため、デフォルトの税区分よりも取引登録時点の税区分が優先されます。
・freeeでは、仮払消費税・仮受消費税の税区分は「課対仕入」「課税売上」がデフォルトで設定されています。
・税抜経理方式で消費税の精算仕訳を入力する場合、仮払消費税・仮受消費税の税区分は「対象外」にする必要があります。