freeeではお金の動きを表現するのに「口座」という言葉を用います。一般的に「口座」と言うと銀行口座のことをイメージされるかもしれませんが、freeeではそれ以外のものも「口座」と呼んでいます。このページでは「口座」という用語について説明します。
「口座」とは
freeeではお金の動きを「取引」として記録します。その「取引」によって現金や銀行口座の残高、クレジットカードの支払い金額が増減しますが、freeeではこれらをまとめて便宜上「口座」と呼んでいます。
「口座」に含まれるもの
「現金」「銀行口座」「クレジットカード」「その他連携サービス」の4つが「口座」に含まれます。
現金
現金は「口座」としてはじめからfreeeに登録されています。現金取引はこの現金口座からの入出金というかたちで記録されていきます。
銀行口座
銀行の普通預金などをfreeeの「口座」として登録することで、預金残高をfreee上で把握することができます。また、同期機能を使ってインターネットバンキングと連携することで、銀行の通帳明細を自動的に取得して記帳を行うことができます。
クレジットカード
クレジットカードをfreeeの「口座」として登録することで、クレジットカードを使って支払った分の残高をfreee上で把握することができます。また、同期機能を使ってクレジットカードのWebサービスと連携することで、クレジットカードの利用明細を自動的に取得して記帳を行うことができます。
その他連携サービス
現金、銀行口座、クレジットカード以外に、外部サービスと連携して残高管理を行えるものを「その他連携サービス」と呼び、口座の一種として管理します。
例えば次のものが含まれます。
- POSレジサービス
- 決済サービス
- ネットショップの購入履歴、販売履歴
「口座」の管理
freee上で口座を登録することで、それらを勘定科目として扱えるようになります。口座からの入出金は、その口座の勘定科目を使って仕訳を切ることで会計帳簿上に記載することができます。
口座登録
口座のうち、事業として残高を管理したいものは手動でfreeeに登録する必要があります。
詳しくはこちらのページをご確認ください。
口座振替
口座から口座への資金移動をfreeeでは「口座振替」と呼んでいます。
詳しくはこちらのページをご確認ください。
「口座振替」はたとえば、次のようなシーンで使用します。
- 普通預金から現金を引き出し/預け入れた場合
- 銀行口座間で資金移動をした場合
- クレジットカード利用金額の残高を銀行口座から引き落とした場合