顧問先管理freeeでは、アドバイザー様が関与されている顧問先様のうちfreeeを利用されている方について詳細な情報を管理することができます。また顧問先の一覧から顧問先ごとの会計freeeや人事労務freeeへのログインし、業務を開始することができます。
目次
顧問先の一覧と各サービスへのログイン
顧問先管理freeeでは以下のように顧問先を一覧として把握することができます。
なお顧問先に一覧として表示される顧問先は以下の通りです。
・その顧問先が会計freeeの事業所を持っている
・その事業所にアドバイザー事業所のメンバーのうち一人が招待されている
顧問先を追加する
顧問先に追加するためには、場合に応じて以下の方法があります。
顧問先が会計freeeのアカウントを持っている場合
顧問先の会計freeeアカウントで、該当の事業所にアドバイザーとして招待してもらうことで顧問先一覧に顧問先として表示されるようになります。
ここで招待されたメンバーが該当の顧問先の担当者として認識されるようになります。
顧問先がfreeeのアカウントを持っていない場合
記帳代行プランを適用しない顧問先を追加する場合
以下の手順で顧問先を追加することができます。
1.顧問先一覧の画面上部の「顧問先を追加する」をクリック
2.事業所を追加後、会計freeeの画面が表示されます
3.「顧客管理」→「顧問先一覧」をクリックすると顧問先管理freeeに戻ります
4.顧問先一覧に追加した事業所が追加されています。
※ここでうまくいかない場合には、「最新の状態に更新」をクリックすると最新の状態に更新して顧問先を反映することができます。
記帳代行プランを適用する顧問先を追加する場合
以下の手順で顧問先を追加することができます。
1.顧問先一覧の画面上部の「記帳代行事業所を新規登録」をクリック
2.事業所を追加後、会計freeeの画面が表示されます
3.「顧客管理」→「顧問先一覧」をクリックすると顧問先管理freeeに戻ります
4.顧問先一覧に追加した事業所が追加されています。
※ここでうまくいかない場合には、「最新の状態に更新」をクリックすると最新の状態に更新して顧問先を反映することができます。
申告freeeを利用するために顧問先を追加する必要がある場合
年末調整・法定調書業務や所得税申告のために申告freeeを利用したい場合には、記帳が不要な場合においても会計freeeで事業所として作成し顧問先として追加する必要があります。
上記の手順に応じて顧問先として追加すると、顧問先管理freeeから申告freeeへアクセスできるようになります。
顧問先の詳細情報を把握する
顧問先一覧で表示された顧問先については、詳細な情報を登録し担当者が必要なときに閲覧することができます。
情報はカテゴリごとにタブで分けられて表示されており、目的ごとに管理することができます。各タブでの表示項目は個人と法人とで異なります。
表示項目のうち一部の項目は会計freeeにおける情報を参照しており、それらの項目は顧問先管理freeeでは直接編集することはできず、情報を変更する場合に会計freeeで編集する必要があります。
顧問先の詳細情報を編集する
顧問先の詳細情報を編集したい場合には、編集したい項目のあるタブをクリックし、右上の「編集」ボタンをクリックすると編集することができます。
編集後は画面下部の「保存」ボタンをクリックし、情報編集をとりやめたいときは「キャンセル」ボタンをクリックします。