対象プラン(法人)
|
新プラン | アドバンス | エンタープライズ | |
旧プラン | プロフェッショナル | エンタープライズ | ||
対象プラン(個人) | ||||
その他 | freee経理 | freee支出管理 経費精算Plus | freee支出管理 Full | freee請求書 アドバンス |
freee for Salesforceからfreee会計へ請求書を送信すると、デフォルトでは勘定科目に応じた税区分と税率が自動設定されます(勘定科目の指定がない場合、「勘定科目=売上高」となり、売上高の税率と税区分が反映されます)。
前受金があるときや、税率の過渡期において税率を指定したい場合、税率フィールドの入力が必要です。
- 前受収益分について、税区分は「対象外」だが、金額に消費税を含める
税率フィールドの概要
税率フィールドは、請求オブジェクト・請求明細オブジェクトの双方に対して設定できます(「数値」、「パーセント」、(数値を選択肢とする)「選択リスト」)。
設定したフィールドに入力があるとき、次のように動作します。このため、端数処理を請求書単位で実施したい、という場合にも必要です。
- 書類の明細行の消費税額を、入力した税率に基づいて計算する
- 消費税の端数処理を「請求書作成」設定に基づいて行う
税率の指定が必要なケース
次のような場合において、税率フィールドの利用が必要です。
- 前受金の受領があるとき
- 請求書上の表示として消費税額が必要だが、仕訳の税区分が「対象外」であるため税額が自動計算されない
税率フィールドの利用例
税率毎に商材の登録を分けてしまう形なども可能で、様々な形で設定できます。商談と商談商品を用いている場合を例にとり説明します。
商材に固定した税率を持たせないケース
前提:
- 収益認識基準が検収基準
- 商談に検収日の日付型フィールドを追加して運用している
商談商品に2つのカスタムフィールドを追加します
- 「税率(ハンド)」、数値
- 個別に税率を指定したい場合にのみ入力します
- 個別に税率を指定したい場合にのみ入力します
- 「税率」数式、戻り値数値
- 基本的にここの数式で自動化するようにします。
- ハンドで税率入力があればそれを反映し、そうでなければ検収日を基準に税率を判定するように数式を組みます
IF (
ISBLANK( TaxRateHand__c ) ,
IF ( Opportunity.ReceivingInspectionDate__c > DATE( 2019, 9, 30), 10, 8) ,
TaxRateHand__c
)
このうち、後者の「税率」フィールドをfreeeの連携に用いることで、基本的に自動で税率を判断し、一部例外についてハンドで反映するという状態にできます。
期間に渡って収益を認識するような計上基準である場合は、次のような対応が考えられます。検収基準における検収日と同様に、税率の判定をできる情報をもたせることが必要です。