対象プラン
|
新プラン | ミニマム | スターター | スタンダード | アドバンス |
旧プラン | ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ | |
その他 | 勤怠管理 |
※ 本記事はfreee人事労務についてのヘルプページです。freee勤怠管理Plusについては「freee勤怠管理Plusのカテゴリー」をご覧ください。
このページでは、freee人事労務で特別休暇を付与・管理する方法と、勤怠に入力する方法についてご紹介します。
特別休暇を定義する
freee人事労務では、会社独自の特別休暇を設定することができます。設定方法について詳しくは、「休暇設定を行う - 特別休暇を設定する」のヘルプページをご覧ください。
特別休暇の日数を管理する
freee人事労務の管理者は、従業員ごとの特別休暇を付与したり、残りの日数を管理できます(freee人事労務の操作権限については、「操作権限を管理する」のヘルプページをご覧ください)。
- [休暇]メニューを開きます。
同メニューでは、従業員と特別休暇の残り日数を一覧で確認できます。 - [特別休暇・休業休職]タブを選択し、日数を管理したい従業員の氏名をクリックします。
- 該当従業員の休暇情報画面にて、[付与する]ボタンをクリックします。
2回目以降も画面表示は変わりますが、[付与する]ボタンから特別休暇の新規付与画面に移動できます。
- 付与する特別休暇の名称、特別休暇の有効期間、付与日数を入力して[保存]ボタンをクリックします。
特定の日(例えば会社創立記念日など)だけ取得を許可する場合は、付与日と有効期限を同一にする必要があります。
- 付与した特別休暇が一覧に反映されます。
※ 付与した特別休暇の内容を変更したい場合は、その行をクリックすることで変更可能です。
勤怠に特別休暇を入力する
従業員に特別休暇を付与していると、特別休暇を勤怠に入力できます(アプリ版freee人事労務からでは入力ができないため、 Web版freee人事労務をご利用ください)。
特別休暇の入力については、「勤怠を入力・管理する」のヘルプページをご覧ください。
※ なお、月間の勤務日数・時間などの勤怠を直接編集している場合、特別休暇は入力できません。
特別休暇情報をCSVファイルから一括付与する(インポート)
特別休暇を従業員に一括付与することができます。
特別休暇の一括付与について、一度にインポートできる件数の上限はありませんが、件数が多い場合は処理がタイムアウトしインポートが完了しない可能性があります。
その場合は、CSVファイルを分割してインポートしてください。
※ 確認済みの最大インポート数は約250件です。
- [休暇]メニュー →[特別休暇・休業休職]タブを選択します。
- 休暇管理画面の[一括付与]ボタンをクリックします。
- 特別休暇情報のCSVファイルをダウンロードして編集します。
特別休暇の一括付与(インポート)画面の[CSVをダウンロード]から、従業員の特別休暇情報をCSV形式でダウンロードします。
ダウンロードしたCSVファイルをMicrosoft Excelなどで開いて、次の項目を例のように編集して保存します。
- 付与日数(例:10)
- 付与日(例:2018-04-01)
- 有効期限 (例:2020-03-31)
※ IDは編集しないでください。
※ 付与日数が0 もしくは 未入力の従業員には特別休暇が付与されません。
- 編集したCSVファイルをアップロードして内容を確認します。
編集したCSVファイルをドラッグ&ドロップ または [ファイルを選択]からアップロードします。
アップロードが完了すると、確認画面が表示されます。
※ エラーが表示されている行がある場合は、指示に従って内容を修正し、再度アップロードします。 - 内容を確認して問題がなければ[インポート実行]をクリックします。
完了すると特別休暇が一括付与されます。