※ 本記事はfreee人事労務からfreee申告に連携して電子申告を行う手順のヘルプページです。
freee人事労務の招待メンバーがfreee申告の画面にアクセスする場合、以下のいずれかの条件が必要となります。
- freee申告の「管理者権限」を持っていること
- freee申告の「人事権限」を持っていること
※なお、freee申告の権限を付与することができるのは、freee会計で招待を受けているアカウントのみです。「freee会計のメンバー招待・権限」のヘルプページをご参照のうえ、freee申告を利用したいメンバーをfreee会計に招待してください。
上記条件を満たしていないメンバーが[年末調整]メニュー →[電子申告]ボタンをクリックすると、freee申告の画面にアクセスすると、以下のどちらかの画面が表示されます。
【パターン①:管理者として利用ができるパターン】
[管理者としてはじめる]ボタンをクリックすることで、freee申告の管理者になり、freee申告への遷移が可能です。
【パターン②:管理者として利用ができないパターン】
freee申告の管理者メンバーがfreee申告の権限を付与することで、freee申告への遷移が可能です。「freee申告の権限について」を参考に、freee申告の管理者に「管理者権限」もしくは「人事」権限の付与をご依頼ください。