プロジェクト管理freeeでは、プロジェクトに携わる従業員の追加や編集を行うことができます。
システム管理者、プロジェクトマネージャーもこの画面から追加します。
従業員の追加は「一人ずつ追加する」「人事労務freeeからインポートする」「CSVファイルからインポートする」の3つの手段で行うことができます。
利用できる権限:システム管理者
目次
一人ずつ追加する
1. メニューの「従業員」を選択すると従業員一覧が表示されます。
2. 「従業員を追加」ボタンを押して「従業員を新規作成」を選択します。
3. 従業員の追加画面が表示されるので必要な情報を入力します。
項目名 |
詳細 |
---|---|
名前 |
従業員の氏名を入力します |
名前カナ |
従業員の氏名のカナを入力します |
メールアドレス |
従業員のメールアドレスを入力します。このメールアドレスに招待メールが送信されます。 |
権限 | 従業員の権限を選択します。 |
標準単価 |
従業員の標準単価を単価マスタから選択します。 |
4. 必要な情報を入力したのち「招待」ボタンを押すと、従業員に招待メールが送信されます。
5. 従業員に届いた招待メールから招待を受けることでプロジェクト管理freeeを利用することができるようになります。
人事労務freeeからインポートする
※ この機能を使うには人事労務freeeを利用している必要があります。
1. メニューの「従業員」を選択すると従業員一覧が表示されます。
2. 「従業員を追加」ボタンを押して「人事労務freeeから追加」を選択します。
3. 「人事労務freeeから従業員を取得」ボタンをクリックします。
4. 人事労務freeeに登録されている従業員が一覧で表示されるので、プロジェクト管理freeeに招待したい従業員を選択して「進む」ボタンをクリックします。
プロジェクト管理freeeに招待するにはメールアドレスが必須のため、メールアドレスが入力されていない場合はこの画面で入力して進めることができます。
5. 招待したい従業員の「権限」「標準単価」を選択します。
項目名 |
詳細 |
---|---|
権限 |
従業員の権限を選択します。 |
標準単価 |
従業員の標準単価を単価マスタから選択します。 |
6. 必要な情報を入力したのち「招待」ボタンを押すと、対象の従業員全員に招待メールが送信されます。
7. 従業員に届いた招待メールから招待を受けることでプロジェクト管理freeeを利用することができるようになります。
CSVファイルからインポートする
1. メニューの「従業員」を選択すると従業員一覧が表示されます。
2. 「従業員を追加」ボタンを押して「CSVファイルから追加」を選択します。
3. 「テンプレートダウンロード」ボタンを押してインポート用CSVファイルのテンプレートをダウンロードします。
4. ダウンロードしたCSVファイルを編集して、インポートする従業員の情報を追加します。
項目名 |
詳細 |
---|---|
姓名 |
従業員の氏名を入力します |
姓名カナ |
従業員の氏名のカナを入力します |
メールアドレス |
従業員のメールアドレスを入力します。このメールアドレスに招待メールが送信されます。 |
5. 編集したCSVファイルを画面からアップロードします。
6. CSVファイルに追加された従業員が一覧で表示されるので、プロジェクト管理freeeに招待したい従業員を選択して「進む」ボタンをクリックします。
7. プロジェクト管理freeeに招待するにはメールアドレスが必須のため、メールアドレスが入力されていない場合はこの画面で入力して進めることができます。
8. 招待したい従業員の「権限」「標準単価」を選択します。
項目名 |
詳細 |
---|---|
権限 |
従業員の権限を選択します。 |
標準単価 |
従業員の標準単価を単価マスタから選択します。 |
9. 必要な情報を入力したのち「招待」ボタンを押すと、対象の従業員全員に招待メールが送信されます。
10. 従業員に届いた招待メールから招待を受けることでプロジェクト管理freeeを利用することができるようになります。
従業員情報をエクスポートする
「エクスポート」ボタンを押すとCSVファイルがダウンロードされます。
ダウンロードされるCSVファイルの項目
項目名 |
詳細 |
---|---|
システムID |
システムで自動的に割り振っているIDです。 |
姓 |
設定されている姓です。 |
名 | 設定されている名です。 |
姓カナ | 設定されている姓カナです。 |
名カナ | 設定されている名カナです。 |
メールアドレス |
従業員のメールアドレスです。 |
ステータス |
従業員の招待ステータスです。 |
権限 |
従業員に設定されている権限名です。 |
標準単価 |
従業員に設定されている標準単価名です。 |
サンプル
招待中の従業員に招待メールを再送信する
1. [従業員]メニューをクリックし「従業員一覧」を表示します。
2. 「ステータス」が「招待中」となっている従業員の[編集]ボタンをクリックします。
3. 「従業員の編集」画面の「メールアドレス」項目にて、[招待メール再送信]ボタンをクリックすると招待メールが再送信されます。
招待メールの有効期限が切れている場合は、同様の手順で再度招待するか、一度招待を中止した後にもう一度新規追加することで再度招待することできます。
従業員の招待を中止する
1. [従業員]メニューをクリックし「従業員一覧」を表示します。
2. 「ステータス」が「招待中」となっている従業員の[編集]ボタンをクリックします。
3. 「従業員の編集」画面の「メールアドレス」項目にて、[招待中止]ボタンをクリックすると従業員の招待が中止され、招待情報が削除されます。
再度招待する場合は、再度従業員の新規追加を行ってください。