freee業務委託管理ではプロジェクトごとに予算を設定できます。予算に対する発注金額をリアルタイムで把握できます。
本ページでは、プロジェクトの予算をfreee業務委託管理で管理する方法について説明します。
- 月次の予算は毎月同じ金額が入ります。月ごとの予算額指定はできません。
- [発注額の未定]が有効になっているタスクは、予算に反映されません。
プロジェクトの予算を設定する
- 予算を設定したいプロジェクトの詳細画面を開き、[予算]タブをクリックします。
予算表示画面が表示されます。 - [予算を変更]をクリックします。
- プロジェクトの予算を設定する画面が表示されますので、金額を入力し、[設定する]をクリックします。
- プロジェクト全体の予算画面が表示され、「プロジェクト全体の予算」に金額が反映されます。
グラフのステータスの定義
グラフ内のステータスの定義は以下の通りです。
- 開始前:パートナーが受注し、作業開始前のタスク
- 進行中:パートナーが作業中のタスク
- 完了:検収済のタスク
月次タブを利用する
月次の予算もプロジェクトの全体予算と同様に[予算を変更]より設定できます。
※月ごとの発注金額を[CSVダウンロード]できます。
※プロジェクトの予算管理基準は、タスクの納期です。納期が空欄の場合は、タスクの発行月が基準です。
例:
12月納期のタスクを11月中に提出・検収済にした場合、12月の予算に反映されます。
11月にタスクを発行し納期が空欄の場合は、11月の予算に反映されます。