freeeサイン文書である「FS契約」を作成する方法のうち、「締結ファイルをアップロード」機能を使用して「FS契約」を作成します。
既に締結済みの文書をアップロードすることで、新たにタイムスタンプを付与し、管理することが可能です。
次のプランでは、オプション機能を追加することで本機能を利用することができます。
- 法人向けプラン:Advanceプラン、Enterpriseプラン(旧Light Plusプラン、旧Proプラン、旧Pro Plusプラン)
- 個人事業主向けプラン:なし
①事前準備 文書ファイルを用意する
Salesforceにアップロードするために、PCや社内システムで作成した文書ファイルを用意ます。
【アップロードできるファイル種別】
- PDF(.pdf)
②「FS契約」を作成する
- 「①事前準備」で用意したファイルをアップロードしてSalesforceに取り込みます。
freeeサインアプリのナビゲーションバーから、任意のオブジェクトを開き、締結済み文書を紐づけたいレコードを選択します。 - レコード詳細画面へ遷移したら、[FS契約作成]をクリックします。
- ファイルをアップロードします。
「FS契約作成」画面が表示されたら、「締結済ファイルをアップロード」タブを選択し、必要事項を入力します。
番号 箇所 入力内容 ① フォルダ名 文書を保存するfreeeサイン上のフォルダ ② ファイルをアップロード 事前に準備した文書ファイルをアップロードします。 - 必要事項を入力したら[FS契約作成]をクリックします。
- 「FS契約レコード詳細」画面へ遷移したら、FS契約レコードが作成され下表の通り更新され完了です。
番号 箇所 更新内容 ① ステータス 「確認待ち」から「完了」へ更新される ② 「FS契約関連ファイル」コンポーネント 文書ファイルが更新される
※締結済み文書に加え電子契約締結情報が保存されます。
※この際、FS契約レコードの「最終更新者」は、文書へタイムスタンプを付与したユーザーとなり、これは「初期設定-2.Webhook設定を行う」で設定を行った「サイト」のゲストユーザーとなります。
⑥「FS契約」を管理する
「②「FS契約」を作成する」~「③「FS契約」を送信する」で作成した「FS契約」は「FS契約オブジェクト」にて、一覧で確認が可能です。