A. まず、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。
次に、以下の手順に従って、受信拒否設定をご確認ください。
Softbank(iPhone/スマートフォン)の場合
ドメインの受信許可設定
- My SoftBank へアクセスし、[メール設定]をタップします。
- [迷惑メール対策]をタップします。
- 「許可するメールの登録」の[登録する]をタップします。
- [pasture.work]を入力し、指定方法を選択します。
- [次へ]をタップします
- [登録する]をタップします。
設定完了です。
※ 上記手順は、アップデートされている可能性があります。最新の情報は対象企業のサイト「受信許可リスト設定」をご確認ください。
docomo(スマートフォン)の場合
ドメインの受信設定
- [受信リスト設定]→[設定を利用する]をタップします。
- [登録済メールアドレス・ドメイン]または[登録済転送元・メーリングリストアドレス]をタップします。
- 登録済のメールアドレスやドメインが表示されます。
次のうち操作したい内容に沿って操作ください。-
登録済のメールアドレス・ドメインを削除したい場合:
- [削除]をタップします。
- 削除を取り消す場合は、[戻す]をタップします。
-
登録済のメールアドレス・ドメインを編集したい場合:
- 編集したいメールアドレス・ドメインをタップします。
- 編集前の状態に戻したい場合は、[戻す]をマップします。
※ 編集した箇所は赤字で表示されます。
-
メールアドレスやドメインなど新たに登録したい場合:
- [さらに追加する]をタップし、表示した入力欄にメールアドレスやドメインを入力します。
- [確認する]をタップします。
- 設定内容を確認し、[設定を確定する]をタップします。
※ 設定内容が変更された場合、変更された情報がピンク色で表示されます。
-
登録済のメールアドレス・ドメインを削除したい場合:
※ 上記手順は、アップデートされている可能性があります。最新の情報は対象企業のサイト「受信リスト/拒否リスト設定」をご確認ください。
au(スマートフォン)の場合
ドメインの受信設定
- 「受信リスト」の[変更する]を選択します。
- キーワードの入力受信したいメールアドレスもしくはアドレスの一部を入力します。
- 一致範囲の選択ドメイン一致/完全一致/部分一致から、一致範囲を選択します。
- 必ず受信するメールを指定「必ず受信」のチェックを入れると各フィルタの設定に関わらず受信します。
- 「アドレス帳受信設定:アドレス帳のみ受信」を設定している場合は、「受信リスト設定」は無効化されます。
- お客さまのアドレスやauのドメインを登録すると迷惑メールを阻止できなくなりますので該当するキーワードに対してはチェックを外してください。
- [受信リストの有効・無効設定]が[有効]になっていることを確認し、[変更する]を選択します。
- [OK]を選択します。
- [トップへ]を選択します。
※ 上記手順は、アップデートされている可能性もございます。最新の情報は対象企業のサイト「受信リスト設定」をご確認ください。