本ページでは、パートナーアカウントの停止・削除の影響について説明します。
パートナーアカウントの停止・削除方法につきましては「【企業ユーザー】パートナーのアカウントを停止・削除する」のヘルプページをご覧ください。
パートナーアカウント停止の影響
パートナーアカウント停止の影響は、下表のとおりです。
企業ユーザー側 | パートナー側 | |
---|---|---|
プロジェクト | プロジェクトからパートナーが外れます。 | プロジェクトから外れ、プロジェクトが非表示となります。 |
タスク |
|
|
請求書 |
|
|
契約書 | データは残ります。 | データは残ります。 |
パートナー |
|
ー |
停止化通知メール |
届きません。 |
届きません。 |
ダイレクトメッセージ |
停止前と挙動は変わりません。 全てのメッセージのやりとりが残ります。 一度もメッセージ送信をしていないパートナーも検索でき、新規メッセージ送信も可能です。 |
停止前と挙動は変わりません。 全てのメッセージのやりとりが残ります。 |
支払調書 |
停止化されても作成されます。 不要でしたら支払調書パートナー削除操作をお願いします。 |
停止化されても届きます。 停止前に送信されたものも、停止後に送信されたものも閲覧可能です。 |
パートナーアカウント停止解除の影響
パートナーアカウント停止解除の影響は、下表のとおりです。
企業ユーザー側 | パートナー側 | |
---|---|---|
プロジェクト | プロジェクトに再度招待する必要があります。 | 再度招待されると表示されます。 |
タスク |
|
|
請求書 | ー |
|
パートナー |
|
ー |
停止化解除通知メール | 届きません。 | 届きません。 |
ダイレクトメッセージ |
停止前・停止中と挙動は変わりません。 全てのメッセージのやりとりが残ります。 |
停止前・停止中と挙動は変わりません。 全てのメッセージのやりとりが残ります。 |
支払調書 | 停止前・停止中と挙動は変わりません。 | 停止前・停止中と挙動は変わりません。 |
パートナーアカウント削除の影響
アカウントを削除するためには、先にアカウントを停止する必要があります。
企業ユーザー側 | パートナー側 | |
---|---|---|
プロジェクト | アカウント停止の時点でプロジェクトから外れます。 | アカウント停止の時点でプロジェクトから外れ、プロジェクトが非表示となります。 |
タスク |
|
|
請求書 |
|
|
契約書 | データは残ります。 | データは残ります。 |
パートナー |
|
ー |
削除通知メール | 届きません。 | 届きません。 |
ダイレクトメッセージ |
削除前と挙動は変わりません。 全てのメッセージのやりとりが残ります。 一度もメッセージ送信をしていないパートナーも検索でき、新規メッセージ送信も可能です。 |
ー |
支払調書 |
削除されても作成されます。 不要でしたら支払調書パートナー削除操作をお願いします。 |
削除されても届きます。 削除前に送信されたものも、削除後に送信されたものも閲覧可能です。 |
パートナーアカウント退会の影響
パートナーから「【パートナー】退会方法のご案内」 のヘルプページに沿って退会の依頼を受け、弊社で退会手続きを行った場合の挙動です。
退会済みメールアドレスで再招待はできません。
企業ユーザー側 |
パートナー側 |
|
---|---|---|
プロジェクト | 弊社で退会手続きを行った時点でプロジェクトから外れます。 |
freee業務委託管理にログインできなくなります。 過去のタスクや請求書、ダイレクトメッセージ・支払調書の閲覧はできません。 |
タスク |
|
|
請求書 |
|
|
契約書 | データは残ります。 | |
パートナー |
|
|
退会通知メール | 届きません。 | |
ダイレクトメッセージ |
全てのメッセージのやりとりが残ります。 一度もメッセージ送信をしていないパートナーも検索できますが、新規メッセージを送信してもパートナーに届きません。 |
|
支払調書 |
作成されません。 |