プランの種類
個人事業主向けfreee申告では、支払調書を利用できるプランを2つご用意しています。
- freee申告支払調書スターター:年額 9,800円(税別)
- freee申告支払調書アドバンス:年額49,800円(税別)
ご利用条件:freee会計の「スターター」「スタンダード」「プレミアム」のいずれかのご契約が必要です。[freee申告支払調書]は、ご利用条件を満たした方が、「freee申告支払調書スターター」「freee申告支払調書アドバンス」のいずれかを契約することで利用できます。
プラン別機能表
税目 | 機能 | freee申告支払調書スターター | freee申告支払調書アドバンス |
---|---|---|---|
支払調書 | 報酬・料金等の支払調書の作成 |
〇 10枚まで |
〇 枚数無制限 |
不動産の使用料等の支払調書の作成 | - | 〇 | |
不動産等の譲受けの対価の支払調書の作成 | - | 〇 | |
不動産等の売買又は貸付けのあっせん手数料の支払調書の作成 | - | 〇 | |
法定調書合計表の作成 | 〇 | 〇 | |
電子申告 | - | 〇 |
プランの購入方法
- freee会計の[確定申告]メニュー →[支払調書]をクリックします。
- 初回のみ、権限の確認画面が表示されます。
[管理者としてはじめる]をクリックします。 - freee申告支払調書の画面に切り替わっていることを確認します。
- 画面右上の「プラン未契約」にカーソルを合わせ、[有料プランに申し込む]をクリックします。
- プランを選択します。ご希望のプランを選択し、お支払いへ進んでください。
-
購入画面へ移動します。
クレジットカード情報等を入力し[購入を確定する]をクリックします。 - 「プラン購入が完了しました」というメッセージと、お支払い内容が表示されたら購入は完了です。
プランの変更方法
別のプランにアップグレード、ダウングレードする方法をご案内します。
プランを解約したい場合は、「freeeから退会する(お支払いを停止する)」を確認ください。
-
[契約情報]→[プラン確認]にて現在契約しているプランの状況が表示されます。
-
変更したいプランの[プラン変更]をクリックします。
-
変更するプランをクリックします。
プラン変更が反映されるタイミングとお支払い金額
変更内容 | 変更タイミング | お支払いタイミング | お支払い金額 |
---|---|---|---|
アップグレード 変更前 |
変更お申し込み時 | 変更お申し込み時 | プラン間の差額の、変更申し込み時~次回お支払い日までの日数分の料金 |
ダウングレード 変更前 |
次回お支払い日 | 次回お支払い日 | 変更後のプランの金額 |
アップグレードの場合
変更申込みと同時に、日数分の差額お支払いとプラン適用が開始されます。
例:freee申告支払調書スタータープランを年契約中(7月31日に満了)の方が、7月1日にfreee申告支払調書アドバンスプランにアップグレードする場合
31日間分の差額(40,000円÷365日×31日分=3,397円 ※お支払額はプラン変更時に自動算出されます)を7月1日に支払い後、変更後のプランが7月1日より適用開始となります。
ダウングレードの場合
変更申込みをすると、次回更新時(支払い時)から変更後のプランが適用されます。
年契約途中での提供機能の変更と差額の返金はできません。
例:freee申告支払調書アドバンスプランを年契約中(7月31日に満了)の方が、7月1日にfreee申告支払調書スタータープランにダウングレードする場合
8月1日に、freee申告支払調書スタータープランの年額支払いとなり、プラン適用も開始します。