対象プラン(法人)
|
新プラン | アドバンス | エンタープライズ |
旧プラン | プロフェッショナル | エンタープライズ | |
対象プラン(個人) | |||
その他 | freee経理 | freee支出管理 経費精算Plus | freee支出管理 Full |
購買進捗モニターでは、購買申請の情報を元に、支出に対する購買活動を可視化する事が出来ます。
また、購買申請を元に、申請に対しての後続の申請の提出状況や、消費された金額の一覧を確認することができ、回収漏れを防止することができます。
購買進捗モニターの利用について
事前に購買申請機能の利用が必要です。ご利用方法は以下ページをご覧ください。
購買進捗モニターとは
毎月月初には、月次締めを行うために従業員の方から取引先から受け取った請求書や、経費を使った際の領収書を回収する必要があります。
例として、経理の方はこの回収業務に対して、次のような負担を感じることが多いです。
- 全体でどの程度回収ができているのか把握できない。
- 催促や状況確認のために個別に連絡をとるのが大変。
- 回収漏れがあり、月次締めをした後に集計した費用がズレてしまう。
購買進捗モニターボードは、購買申請の情報を基に効率的かつ網羅的に回収業務を行うことができる機能です。購買申請に紐づく申請やカード明細の有無、ステータス、消化率を一覧で確認できます。未回収の申請に対して催促の連絡を行ったり、回収状況をステータス管理することができます(今後リリース予定)。
購買進捗モニターの操作方法
表示項目について
購買進捗モニターでは次のような項目が表示されます。
項目 | 詳細 |
---|---|
①申請日 | 購買申請を申請した日付。 |
②発生予定日 | 購買申請に入力された発生予定日。 |
③申請No | 購買申請の申請No。 |
④承認ステータス | 購買申請の承認ステータス。 |
⑤申請フォーム | 購買申請の申請フォーム。 |
⑥申請者 | 購買申請の申請者の名前。 |
⑦支払方法 | 購買申請の支払方法。 |
⑧タイトル | 購買申請のタイトル。 |
⑨タグ | 購買申請に入力された取引先、部門、セグメントなどのタグ。 |
⑩消化額/申請金額 | 購買申請の申請金額および消化額。 |
⑪消化率 | 購買申請の申請金額および消化額から算出される、消化率。 |
⑫経費・請求書・カードの関連付け | 関連付けられた経費精算や支払依頼、freeeカードunlimitedの有無とステータス。 |
⑬回収ステータス | 購買申請の回収ステータス |
⑭メモ | 回収状況や作業状況に関する記載したメモ。詳細画面内で編集可能。 |
詳細画面では関連付けられた経費精算や支払依頼、freeeカードunlimitedの詳細についての情報も確認することができます。
また回収状況や関連する作業の状況などについてのメモを残すことができます。
記載内容は購買進捗モニターの閲覧権限があるメンバーで共有されますので、情報共有にご利用ください。
表示の並び替えについて
購買進捗モニターの表示について、並び替えをすることができます。
並び替え可能項目として、申請日、発生予定日、消化率、申請金額があります。
表示の絞り込みについて
購買進捗モニターでは表示の絞り込みを行うことができます。
デフォルト、前月分、前月分:未回収・消化なし、前月分:未回収・消化ありを選択することが可能です。
フィルタ名 | 検索条件 | ご利用シーン |
---|---|---|
デフォルト | 絞り込みなし | - |
前月分 | 発生予定日に前月1日~末日が含まれる | 回収の全体状況を確認する際のご利用 |
前月分:未回収・消化なし | 発生予定日に前月1日~末日が含まれる、予算消化率0% | 未回収のものに対して、確認や催促の連絡をする際のご利用 |
前月分:未回収・消化あり | 発生予定日に前月1日~末日が含まれる、予算消化率1%以上 | 回収したものをチェックする際のご利用 |
また、フィルター機能を使うことで任意の絞り込みをすることができます。
- [発注・経費・支払]メニュー →[購買進捗モニター]を開きます。
- 各フィルタをクリックし、条件設定をすることで絞り込みが出来ます。
- 任意のフィルタをクリックし、数字項目を入力することで絞り込みができます。
CSV エクスポート機能について
購買進捗モニターではcsvエクスポートができます。
- [発注・経費・支払]メニュー →[購買進捗モニター]を開きます。
- 右上の[エクスポート]をクリックします。
- 文字コードの選択をし、出力します。
-
CSVエクスポート機能の使用について
CSVエクスポートについては、エクスポート操作にてファイルダウンロードが行われ、過去の出力履歴は残りません。 -
支払依頼のデータが異なる状態になるケースについて
freee会計の支払依頼機能を利用する場合、申請または承認のタイミングでデータの反映を行います。承認後に金額を編集した場合など、支払依頼のデータと購買進捗モニターボードのデータが異なる状態になることがあります。その場合には、申請または承認の処理を行うことで最新のデータが反映されます。 -
予算消化率の少数の処理について
予算消化率は整数で取り扱います。実際の計算結果が少数になる場合でも、小数点以下第一位を四捨五入した値を持ちます。そのため、絞り込み時や並び替え時に実際の少数での計算結果と異なる表示になることがあります。 -
メモに記載した情報について
メモに記載した内容は購買進捗モニターの閲覧権限があるメンバーで共有されます。
また、購買申請が差し戻しや申請の取り消しがされた際には削除されます。