対象プラン
|
新プラン | ミニマム | スターター | スタンダード | アドバンス |
旧プラン | ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ | |
その他 | 労務管理 | 勤怠・労務管理 |
メッセージ募集機能を利用して、入社者への歓迎メッセージを集めることができます。
本機能はメッセージを募集する月以降入社の従業員が対象です。前月以前の入社者に対して、メッセージを募集することはできません。
【例:10/25時点でメッセージ募集をする場合】
- 10/1入社者→メッセージ募集可能
- 9/30入社者→メッセージ募集不可
目次
メッセージ募集を開始する(管理者)
メッセージ募集を作成する
- [従業員]メニュー →[従業員情報]を開き、従業員一覧の[メッセージ募集]ボタンをクリックします。
- メッセージ募集画面にて、[+追加]ボタンをクリックします。
- 募集追加画面にて、入社日を指定し対象従業員(入社者)を選択します。
フリーコメントを入力し、[募集開始]ボタンをクリックすると募集が作成されます。 - 作成されると「募集中」ステータスとなり、従業員がメッセージを入力できるようになります。
※メッセージを入力できる従業員を部門ごとなどで指定することはできません。
フリーコメントは従業員がメッセージを送る上で参照します。メッセージを送りやすいよう、ぜひ入社者の特徴がわかる文章を記載しましょう。
メッセージ募集を編集する
作成済みのメッセージ募集を選択し、[編集]ボタンをクリックすると、フリーコメントの編集ができます。
メッセージ募集を削除する
現在、メッセージ募集を削除することはできません。
誤って募集を作成したなどの場合は、新たに作り直してください。
メッセージを贈る(従業員)
従業員の追加画面にある「freeeでの管理方法」にて「給与計算または勤怠管理を行う」と設定されている場合、メッセージ入力ができません。
- freee人事労務に招待されている従業員アカウントでログインし、ホーム画面のメッセージ入力パネルから[メッセージ募集一覧]をクリックし、メッセージ入力画面に遷移します。
- メッセージ入力パネルは、「募集中」ステータスのメッセージ募集の数だけ表示されます。
- メッセージ募集が「公開済」ステータスになると、メッセージ入力パネルは表示されなくなります。
- メッセージを入力し[贈る]ボタンをクリックすると、入社者へのメッセージを贈ることができます。
メッセージ募集を公開する(管理者)
- 管理者はメッセージ募集を選択し、[集まったメッセージ]タブから届いたメッセージを一覧できます。
- [公開]ボタンをクリックすると確認画面が表示されますので、問題がなければ[公開]ボタンをクリックします。
- メッセージを公開すると「公開済」ステータスとなり、入社者がメッセージを確認できるようになります。
一度公開したメッセージは非公開に戻すことはできません。
メッセージを削除する
- 作成済みのメッセージ募集を選択し、[集まったメッセージ]タブをクリックします。
- 削除したいメッセージの3点リーダーから[削除]ボタンをクリックします。
- 確認画面が表示されますので、[削除]ボタンをクリックします。
一度削除したメッセージは元に戻せません。誤って削除した場合は再度従業員に依頼してください。
メッセージを確認する(入社者)
入社者はホーム画面からメッセージ募集画面に遷移できます。
メッセージ募集画面にて、自身に届いたメッセージを確認することができます。