freee人事労務アウトソースは、給与計算・労務業務をまるごとfreeeに委託できるサービスです。 このページでは、「従業員情報の一括更新」について、よくある問い合わせを説明します。
目次
一括更新する部門・役職のデータはどのように入力したら良いですか?
部門・役職データ(CSVデータ)にて、以下の内容を入力します。
従業員番号、表示名、現在の部門コード、現在の役職コード
操作不要です。
新しい部門コード、新しい役職コード
異動後の部門、役職のコードを入力します。
部門コード、役職コードについては、コード確認用のCSVファイルをダウンロードしてご確認ください。
異動日
異動日を入力します。
なお、インポート日より以前の異動日を設定することはできません。
一括更新する基本給のデータはどのように入力したら良いですか?
基本給データ(CSVデータ)にて、以下の内容を入力します。
従業員番号、従業員名、給与方式
操作不要です。
基本給
更新後の基本給の金額を入力します。
一括更新する固定残業代のデータはどのように入力したら良いですか?
固定残業代データ(CSVデータ)にて、以下の内容を入力します。
従業員番号、従業員名、固定残業代_コード、固定残業代_名称
操作不要です。
固定残業代_金額、固定残業代_時間
更新後の固定残業代の情報を入力します。
固定残業代が金額を指定している場合は「固定残業代_金額」、時間を指定している場合は「固定残業代_時間」を入力します。
削除する(する/空欄)
既に登録済みの固定残業代を削除する場合、「する」と入力します。
一括追加する手当のデータはどのように入力したら良いですか?
手当データ(CSVデータ)にて、以下の内容を入力します。
従業員番号、従業員名
操作不要です。
支給タイミング、手当名、手当金額
更新後の手当の情報を入力します。
勤務・賃金設定の一括更新はどうしたらできますか?
状は「従業員情報の一括更新」では勤務・賃金設定の一括更新ができないので、「メッセージ」よりオフィスセンターにご連絡ください。
※詳細は「オフィスセンターとのコミュニケーション方法について」のヘルプページをご覧ください。
一括削除する手当のデータはどのように入力したら良いですか?
一括削除する手当データ(CSVデータ)にて、以下の内容を入力します。
従業員番号、従業員名、支給タイミング、手当名
操作不要です。
削除する(する/空欄)
既に登録済みの手当を削除する場合、「する」と入力します。