対象プラン(法人)
|
新プラン |
旧プラン | |
対象プラン(個人)
|
|
その他
|
kintone連携 |
本ページでは、テンプレートアプリ、ファイルから文書作成アプリで作成した文書を送信する方法を説明します。
- 「作成中」ステータスの文書は送信可能です。
- 受領者に通知するメッセージを追加できます。
- 契約者(受領者)に必ず本人確認書類などのファイルを添付してほしい場合には、送信メッセージに入力し通知してください。
添付できるファイルの詳細については「【受領者向け】署名・合意時にファイル添付する」のヘルプページをご覧ください。
受領者に通知するメッセージを追加する
- 鉛筆マークの[レコードを編集する]をクリックします。
- 「送信先情報」の「送信メッセージ」に通知するメッセージを入力します。
- [保存]をクリックします。
文書を送信する
- ステータスが「作成中」と表示されたことを確認し、[文書送信]をクリックします。
- 確認のダイアログが表示されるので、[OK]をクリックします。
- 10秒ほどしたらブラウザを更新し、[文書再送信]ボタンと「ステータス」に「確認待ち」と表示された事を確認します。
送信をキャンセルする方法は「freeeサイン for kintone 基本操作 送信した文書をキャンセルする」のヘルプページをご覧ください。