freee申告の画面から、過去作成された勘定科目内訳明細書の確認方法が可能となっております。
お試し中の方も、下記目次より当てはまるものをご確認ください。
2024年7月以降の新会計プラン(ひとり法人・スターター・スタンダード・アドバンス・エンタープライズ)をご契約されている場合には、新規に勘定科目内訳明細書の作成はできません。
旧プラン(ミニマム・ベーシック・プロフェッショナル・エンタープライズ)をご契約中の場合でも、freee会計新メニュー(β版)をお試し中の場合も、freee会計勘定科目内訳明細書へのアクセスができないようになっております。
旧プラン利用中に作成された勘定科目内訳明細書については、編集や出力が可能です。
freee申告内訳書・概況書を利用できるプランをご契約中の場合
- [決算申告]メニュー→[内訳書・概況書(freee申告)]をクリックします。
- freee会計現状の画面
- 新メニュー(β版)をお試し中の画像
- freee会計現状の画面
- freee申告へ遷移後、申告一覧下部にある[以前の内訳書を見る(freee会計)]をクリックします。
- クリック後freee会計で作成された勘定科目内訳明細書が表示されます。
- freee会計旧メニューの画像
- 新メニュー(β版)をお試し中の画像
- freee会計旧メニューの画像
freee申告内訳書・概況書を利用できるプランを未契約の場合
- [決算申告]メニュー→[内訳書・概況書(freee申告)]をクリックします。
- freee申告へ遷移後、プラン紹介ページ下部にある[以前の内訳書を見る(freee会計)]をクリックします。
- クリック後freee会計で作成された勘定科目内訳明細書が表示されます。
- freee会計旧メニューの画面
- 新メニュー(β版)をお試し中の画像
- freee会計旧メニューの画面