固定給を満額支給せず日割計算を行う場合は、給与計算ワークフローで調整することを推奨しております。
freeeボード画面をデモで確認する
日割り計算・精算額について
- 上記デモのリンクはこちら「日割り計算・精算額について」
手当データ・控除データでの調整方法
事業所の就業規定にあった方法で調整金額を計算し、その金額を給与計算ワークフローの「手当データ」「控除データ」として登録すると、調整された結果が給与に反映されます。
手当・控除の新規登録について
調整用の項目が設定されていない場合は、freeeボードから給与・賞与で選択する手当・控除項目の新規作成が可能です。
人事責任者にて「手当・控除項目の新規作成」の申請を実施してください。
※すでに設定されている手当・控除の内容に変更がある場合は、「メッセージ」よりオフィスセンターへ連絡してください。
メッセージについて詳細は「オフィスセンターとのコミュニケーション方法について」のヘルプページをご参照ください。