本ページでは、freee会計の「取引」メニューにてエクスポート(ダウンロード)できるデータと、その手順等をまとめております。
※ エクスポートしたファイルが文字化けしていた場合は、適切な文字コードを指定してファイルを保存し直すと解消される場合があります。詳細は「 CSVファイルが文字化けした場合の対処方法 」をご覧ください。
エクスポートのプラン対応状況
プラン別のエクスポート対応状況は次のとおりです。
個人事業主
機能名 | スターター | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|
取引・口座振替 | ○ | ○ | ○ |
ファイルボックス | (○) 個別ダウンロードのみ |
(○) 個別ダウンロードのみ |
(○) 個別ダウンロードのみ |
見積書・納品書・領収書・発注書 | (○) 個別ダウンロードのみ |
(○) 個別ダウンロードのみ |
(○) 個別ダウンロードのみ |
請求書 | (○) 個別ダウンロードのみ |
(○) 個別ダウンロードのみ |
(○) 個別ダウンロードのみ |
法人
機能名 | ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|
取引・口座振替 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ファイルボックス | (○) 個別ダウンロードのみ |
(○) 個別ダウンロードのみ |
(○) 個別ダウンロードのみ |
(○) 個別ダウンロードのみ |
見積書・納品書・領収書・発注書 | (○) 個別ダウンロードのみ |
(○) 個別ダウンロードのみ |
(○) 個別ダウンロードのみ |
(○) 個別ダウンロードのみ |
請求書 | (○) 個別ダウンロードのみ |
○ | ○ | ○ |
取引入力
取引・口座振替
【エクスポート(ダウンロード)可否】
取引・口座振替はいずれも、CSVファイルとしてエクスポートすることができます。
【エクスポート(ダウンロード)手順】
「取引の一覧・登録」画面(または「口座振替」画面)右上の[その他の機能]ボタン→[取引データのエクスポート]からデータをエクスポートします。
出力時のオプションとして次のいずれかを選択することができます。
- 取引、口座振替データを全件エクスポートする
※ 取引データのみのエクスポートはできかねます。 - 取引データのみを現在の検索条件でエクスポートする
※ 検索条件で絞り込んだ口座振替はエクスポートできかねます。
【再度エクスポート(ダウンロード)する場合の手順】
「取引の一覧・登録」画面(または「口座振替」画面)右上の[その他の機能]ボタン→[取引エクスポート履歴]から、再度データをダウンロードすることができます。
【参考ヘルプページ】
レシート・証憑取り込み
ファイルボックス
【エクスポート(ダウンロード)可否】
全件ファイルの一括エクスポートはできかねますが、個別にファイルをダウンロードすることは可能です。
【エクスポート(ダウンロード)手順】
「ファイルボックス」画面にて、ダウンロードしたいファイルをクリックし詳細画面を開きます。
ファイルの詳細画面に表示された[ダウンロード]ボタンをクリックし、任意の場所に保存します。
【再度エクスポート(ダウンロード)する場合の手順】
ダウンロードする場合と同手順にて、再度ファイルをダウンロードすることができます。
【ファイルの印刷と表示について】
ダウンロードしたファイルから、あるいは、ブラウザの印刷機能から、等倍のまま・拡大・縮小して印刷が可能です(※)。
また、表示に関しても、ダウンロードしたファイルやブラウザのズーム機能を使用して、拡大・縮小していただけます。
※ 電子帳簿保存法のスキャナ保存を適用している事業所においては、解像度200dpi相当以上、カラーRGB256階調相当以上で印刷が可能なプリンタを利用します(例えば、富士フイルムビジネスイノベーションDocuCentre シリーズ、RICOH IM Cシリーズなど)。これらの要件を満たしていれば特に対応機種の指定はありませんので、プリンタ各製品のメーカー仕様説明をご覧ください。
受発注管理
見積書・納品書・領収書・発注書
【エクスポート(ダウンロード)可否】
それぞれの書類について、全件一括でのエクスポートはできかねますが、個別に書類(PDFファイル)をダウンロードすることは可能です。
【エクスポート(ダウンロード)手順】
ダウンロードしたい書類の詳細画面を開き、画面上部の[ダウンロード]ボタン(下向き矢印マーク)をクリックして任意の場所にダウンロードします。
【再度エクスポート(ダウンロード)する場合の手順】
ダウンロードする場合と同手順にて、再度ファイルをダウンロードすることができます。
【参考ヘルプページ】
請求書
【エクスポート(ダウンロード)可否】
一括でのエクスポートの他、個別に書類(PDFファイル)をダウンロードすることが可能です。
【エクスポート(ダウンロード)手順】
- 一覧画面で一括でエクスポートする:
「請求書」の一覧画面にて、エクスポートしたい書類のチェックボックスをオンにします。その後[PDF出力]ボタンをクリックし、出力形式(1つのPDFファイルにまとめて / 個別のPDFファイルとして)を選択の上エクスポートを開始します。 - 詳細画面で個別にダウンロードする:
ダウンロードしたい書類の詳細画面を開き、画面上部の[ダウンロード]ボタン(下向き矢印マーク)をクリックして任意の場所にダウンロードします。
【再度エクスポート(ダウンロード)する場合の手順】
- 一覧画面で一括でエクスポートした場合:
「請求書」一覧画面の右側に表示された[一括出力した請求書一覧]リンクから、エクスポートしたファイルの再ダウンロードが可能です。 - 詳細画面で個別にダウンロードした場合:
ダウンロードする場合と同手順にて、再度ファイルをダウンロードすることができます。
【参考ヘルプページ】