本ページでは、freee会計の[その他設定]メニューにてエクスポート(ダウンロード)できるデータと、その手順等をまとめております。
なお、[入力効率化]メニュー、[マスタ・口座]メニューのエクスポートまとめについては下記のヘルプページをご覧ください。
※ エクスポートしたファイルが文字化けしていた場合は、適切な文字コードを指定してファイルを保存し直すと解消される場合があります。詳細は「CSVファイルが文字化けした場合の対処方法」をご覧ください。
エクスポートのプラン対応状況
プラン別のエクスポート対応状況は次のとおりです。
個人事業主
機能名 | スターター | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|
開始残高 | 〇 | 〇 | 〇 |
優良電子帳簿に伴う操作履歴(マスタ/固定資産台帳) | 〇 | 〇 | 〇 |
バックアップ(各種エクスポート) | 〇 | 〇 | 〇 |
法人
機能名 |
ひとり法人 |
スターター (旧ベーシック) |
スタンダード | アドバンス (旧プロフェッショナル) |
エンタープライズ |
---|---|---|---|---|---|
開始残高 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
優良電子帳簿に伴う操作履歴(マスタ/固定資産台帳) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
権限変更履歴 | - | - | - | - | 〇 |
イベントログ | - | - | - | - | 〇 |
各種エクスポート(旧バックアップ) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
エクスポートができない機能
エクスポートができない機能は、次の通りです。
-
申請の設定
- 申請経路/代理承認
- 申請フォーム
- 経費科目
- 支払テンプレート
- 外貨
- 代理申請
-
操作履歴・その他
- ユーザー更新履歴
- 開始残高・期末残高更新履歴
- 仕訳関連履歴
開始残高
エクスポート(ダウンロード)可否
開始残高は、CSVファイルとしてfreee形式でエクスポート(ダウンロード)することができます。
エクスポート(ダウンロード)手順
「開始残高」画面の[開始残高インポート・エクスポート]→[エクスポート - freee形式]からエクスポートできます。
再度エクスポート(ダウンロード)する場合の手順
以前にエクスポートしたデータを再度ダウンロードする機能の用意はないため、都度エクスポートを行います。
参考ヘルプページ
優良電子帳簿に伴う操作履歴
エクスポート(ダウンロード)可否
「マスタ」および「固定資産台帳」をCSVファイルとしてエクスポート(ダウンロード)することができます。
エクスポート(ダウンロード)手順
[マスタ]タブ、または[固定資産台帳]タブを開き、[エクスポート]→[詳細をCSV形式でエクスポート]からエクスポートできます。
再度エクスポート(ダウンロード)する場合の手順
[マスタ]タブ、または[固定資産台帳]タブを開き、[エクスポート]→[出力した帳票一覧]から再度エクスポートすることができます。
権限変更履歴
エクスポート(ダウンロード)可否
権限変更履歴をCSVファイルとしてエクスポート(ダウンロード)することができます。
エクスポート(ダウンロード)は、「エンタープライズプラン」を利用している事業所のみ可能です。
エクスポート(ダウンロード)手順
- [エクスポート]→[CSVエクスポート]をクリックします。
- 文字コードを選択し、[出力]をクリックします。
- 出力が完了したら[エクスポート]→[エクスポート履歴]をクリックします。
- [ダウンロード]をクリックします。
再度エクスポート(ダウンロード)する場合の手順
以前エクスポートしたデータは、[エクスポート履歴]から再度ダウンロードすることができます。
イベントログ
エクスポート(ダウンロード)可否
イベントログは期間(年月)を指定して、TXTファイルとしてエクスポートすることができます。
エクスポート(ダウンロード)手順
「イベントログ」画面にてログを取得したい年月を指定し、[リクエストする]ボタンをクリックすると、TXTファイルをまとめたZIPファイルの生成が開始されます。生成されたZIPファイルは「リクエスト履歴」の[ダウンロード]リンクから任意の場所に保存します。
再度エクスポート(ダウンロード)する場合の手順
以前にエクスポートしたデータは、「リクエスト履歴」の[ダウンロード]リンクをクリックすることで、再度ダウンロードすることができます。
参考ヘルプページ
バックアップ(各種エクスポート)
2024/3/18以降、従来のバックアップ機能は提供を終了し、各種データのエクスポート・インポート操作画面へのリンク集となりました。