対象プラン(法人)
|
新プラン | エンタープライズ |
旧プラン | エンタープライズ | |
対象プラン(個人) |
取得した固定資産の耐用年数や償却方法が、税法で求められるものと経済的実態が異なる場合、税務用と会計用の2種類のデータを管理する必要があります。
複数台帳機能では、固定資産登録時、または登録後に
会計用とは別の税務用の耐用年数・償却方法を設定することができます。
また、複数台帳機能は、freee会計のエンタープライズプランをご利用の場合、特に設定不要で使い始めることができます。
税務用情報の登録
新規で登録する固定資産で税務用情報を入力する場合
- [決算申告]メニュー → 固定資産台帳を開き、[固定資産を登録]ボタンをクリックします。
- [償却情報(台帳別)]の項目にある「会計台帳の内容と同期」チェックボックスのチェックを外し、税務用の「償却方法」や「耐用年数」などを入力します。※ デフォルトでは「会計台帳の内容と同期」チェックボックスにチェックが入っています。このチェックが入った状態で固定資産を登録した場合、税務用の情報を表示すると、自動的に会計情報がコピーされて表示されます。
前年度以前に登録した固定資産の税務用情報を入力する場合
- [決算申告]メニュー → 固定資産台帳を開き、税務用情報を入力したい固定資産をクリックします。
- 画面右上の[編集]ボタンをクリックします。
- [償却情報(台帳別)]の項目にある「会計台帳の内容と同期」チェックボックスのチェックを外し、税務用の「償却方法」や「耐用年数」などを入力します。※ このとき、会計台帳の内容は編集することはできません。
※ 既に税務情報を入力していて、年度締めを行っている場合(=前年度に税務情報を登録している場合)は税務情報を変更することはできません。
税務用情報の確認
固定資産台帳の各画面にて、税務と会計のそれぞれの情報を確認することができます。
すべての固定資産の税務情報を確認する場合
- [決算申告]メニュー → 固定資産台帳を開き、「台帳切替」プルダウンにて[税務台帳]を選択します。
- 確認したい項目に応じて「一覧切替」プルダウンを「簡易一覧」や「詳細一覧」へと変更します。
個別の固定資産の税務情報を確認する場合
- [決算申告]メニュー → 固定資産台帳を開き、税務用情報を確認したい固定資産をクリックします。
- [償却情報]項目の「台帳切替」項目にて[税務台帳]ボタンをクリックします。
参考:税務用情報を入力する例
(例)業務用のPCを20万円で購入した、法定耐用年数は4年であるものの、陳腐化が速く2年後には使えなくなることが予想される。
- [決算申告]メニュー → 固定資産台帳を開き、[固定資産を登録]ボタンをクリックします。
- [償却情報(台帳別)]の項目にある「会計台帳」にて「耐用年数」を4年と入力します。
- 画面右側の「税務台帳」にて「会計台帳の内容と同期」チェックボックスのチェックを外し、税務用の「耐用年数」を2年と入力し、固定資産を登録します。
参考:freee申告を利用している場合の連携について(アドバイザー向け)
freee申告の法人税を利用する場合、複数台帳を利用していれば税務台帳を優先して連携します。連携の詳細は、「 別表十六を連携する - 減損・複数台帳を利用した場合の連携(エンタープライズプランのみ) 」のヘルプページをご確認ください。
freee会計で複数台帳(会計台帳と税務台帳)を利用している場合、freee申告の償却資産には、税務台帳に登録されている情報が連携されます。