本ページでは、freee福利厚生ベネフィットサービスの購入方法について説明します。
Webサイトからfreee福利厚生ベネフィットサービスを購入する
Webサイトからfreee福利厚生ベネフィットサービスをお申し込みいただく場合は、右上の[今すぐはじめる]ボタンをクリックすることで、購入が可能になり、ベネフィットサービスをご利用できます。
freee福利厚生のアカウントを作成する
まずは、Webサイトからfreee福利厚生のアカウントを作成します。
既にfreeeアカウントをお持ちの場合とfreeeアカウントをお持ちでない場合で操作が異なるため、下記のヘルプページからfreee福利厚生のアカウント作成方法をご確認ください。
※アカウントの作成のみでは課金はされません。
購入方法
- freee福利厚生のアカウントを作成し、ログインすると[ベネフィットサービス]タブの画面へ遷移しますので、画面中央にある[今すぐはじめる(プラン購入)]をクリックします。
- 追加したい必要なID数を入力します(5名までは基本料金に含まれています)。
-
料金について
- Webサイトからの申込の場合は年払いによる課金のみとなります。
- 5名:基本料金に含まれます。
- 6名以降:従業員1名ごとに 400円/月(税別)
-
料金について
- [購入手続きに進む]をクリックすると申込画面に遷移します。
- ご請求内容を確認し、お支払い方法を選択します。
クレジットカード、またはペイパルでのお支払いが可能です。
※ ご契約期間は年契約の場合はお申込日から1年間となります。
【ペイパル決済を選択した場合】
ペイパルへの[お支払い]ボタンが表示されます。【クレジットカード決済を選択した場合】
VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubいずれかの国際ブランドの付いたクレジットカードをご利用できます。 - お支払い方法を確認し[購入を確定する]をクリックします。
ベネフィットサービスの購入が完了し、管理者の設定がはじめられるようになります。
※ 管理者の初期設定を行えるようになります。初期設定について詳しくは「企業情報の初期設定を行う(ベネフィットサービス)」のヘルプページをご覧ください。
freee人事労務からfreee福利厚生ベネフィットサービスを購入する
freee人事労務からfreee福利厚生ベネフィットサービスにお申し込みいただく場合は、次の操作にてご購入が可能になり、ベネフィットサービスをご利用できます。
- freee人事労務にログインし、[福利厚生]メニューをクリックします。
- [ベネフィットサービス]タブの[今すぐはじめる(プラン購入)]をクリックします。
- 追加したい必要なID数を入力します(5名までは基本料金に含まれています)。
-
料金について
- Webサイトからの申込の場合は年払いによる課金のみとなります。
- 5名:基本料金に含まれます。
- 6名以降:従業員1名ごとに 400円/月(税別)
-
料金について
- [購入手続きに進む]をクリックすると申込画面に遷移します。
- ご請求内容を確認し、お支払い方法を選択します。
クレジットカードまたはペイパルでのお支払いが可能です。
※ ご契約期間は年契約の場合はお申込日から1年間となります。
【ペイパル決済を選択した場合】
ペイパルへの[お支払い]ボタンが表示されます。
【クレジットカード決済を選択したの場合】
VISA、Mastercard、JCB、American Express, Diners Clubいずれかの国際ブランドの付いたクレジットカードをご利用いただけます。 - お支払い方法を確認し[購入を確定する]をクリックします。
ベネフィットサービスの購入が完了し、管理者の設定がはじめられるようになります。
※ 管理者の初期設定を行えるようになります。初期設定について詳しくは「企業情報の初期設定を行う(ベネフィットサービス)」のヘルプページをご覧ください。