※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
一般管理者を全権管理者に昇格し、admin全権管理者とほぼ同等の操作権限をもたせることができます(admin全権管理者・全権管理者の詳細は「admin全権管理者 / 全権管理者だけが可能な操作」のヘルプページをご参照ください)。
昇格させた全権管理者は、一般管理者に戻すこともできます。
※admin全権管理者だけが可能な操作です。
- admin全権管理者は常に1名だけとなり、昇格・降格はできません。admin全権管理者が交代するときは、サポートセンターに名前やメールアドレスの変更を依頼してください。
- 昇格によって全権管理者になったアカウントでは、本ページの操作はできません。また、自身の管理者アカウントを昇格・降格する操作もできません。
全権管理者の増やし方(昇格)
- 管理画面 > 設定 > 管理者 > 管理者設定で全権管理者に昇格したい一般管理者の[編集]をクリックします。
- 「メールアドレス」を入力します。
※全権管理者の場合、入力必須項目となります。
「管理者権限」項目の「全権管理者とする」にチェックを入れ、[登録]をクリックします。
全権管理者の減らし方(降格)
- 管理画面 > 設定 > 管理者 > 管理者設定 を開き、一般管理者に降格したい全権管理者の[編集]をクリックします。
- 「管理者権限」項目の「全権管理者とする」のチェックを外し、[登録]をクリックします。
管理者の削除方法と注意事項は「使用していない管理者の削除方法」のヘルプページをご参照ください。