※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
各種休暇を分単位で取得するための設定を解説します。
本機能は、有休以外の休暇にご利用ください。
有休の取得単位には、1時間より小さい値を設定できません。
労働基準法第39条では、有休のうち年5日分までは時間単位の取得が認められておりますが、1時間未満(分単位)での取得は認められていないためです。
事前設定
1. 日の契約労働時間
「日の契約労働時間」が設定されていることが前提です。「日の契約労働時間」は、雇用区分設定または従業員設定で登録します。
※ どちらも設定されているときは、従業員設定の「日の契約労働時間」が適用されます。
-
雇用区分設定:
設定 > 従業員 > 雇用区分設定 > 対象区分の[編集] > 基本情報カテゴリの[詳細]項目を展開 > 日の契約労働時間 -
従業員設定:
設定 > 従業員 > 従業員設定 > 対象従業員の[編集] > 雇用情報カテゴリの[詳細]項目を展開 > 日の契約労働時間
2. 休暇区分設定
設定 > スケジュール > 休暇区分設定 > 対象休暇の[編集] > 時間単位休暇にて、「使用する」を選択して登録します。
3. 雇用区分設定
設定 > 従業員 > 雇用区分設定 > 対象区分の[編集] > 休暇関連カテゴリの[詳細] > 時間休暇の取得時間単位にて、対象の休暇に「1分」「15分」「30分」のいずれかを選択して登録します。
休暇取得時間を、みなし勤務時間として勤務時間に加算する場合は、以下も設定します。
- 休暇関連カテゴリの[詳細] > 半日休暇 ・ 時間休暇取得時の所定時間への加算にて、対象の休暇区分をチェック
取得方法
- 管理画面ホーム > よく使うメニュー > 日別データにて、対象日を選択して表示 > 対象者の[編集]をクリックします。
- 「休暇区分」にて、「種別」と「取得単位:時間単位休暇」を選択し、「開始時刻」と「終了時刻」を入力して保存します。
集計結果
分単位で取得した時間が表示されるようになります。
例えば、30分取得した場合は「0.30H」と表示されます。
10進数表示の場合
オプション > 表示設定カテゴリ > 時間表示形式にて、「10進数」を選択している場合、取得時間も10進数で表示されます。「10進数表示の際の少数第3位の取扱い」も適用されます。
例えば、30分取得した場合は「0.50H」と表示されます。
補足:時間休取得時間をタイムカードに表示する方法
時間休の取得日や取得時間をタイムカード画面やタイムカードPDFで確認できるようにしたい場合は、「 【時間休】時間休取得時間をタイムカードに表示する方法 」のヘルプページをご覧ください。
補足:休暇の分単位付与はできません
休暇残数を分単位で付与することはできません。日数および1時間単位での付与だけが可能です。