※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
通知メールが届かない場合、メールアドレスの未登録や通知設定のタイミングなど、いくつかの原因が考えられます。
その中でも、本記事では「通知対象設定の優先順度」についてご案内します。
「優先度」とは
通知設定画面に通知対象者を設定する[対象選択]ボタンがあります。
この[対象選択]ボタンをクリックすると、複数の通知対象を設定できます。
複数の通知対象を設定している場合、どれを優先するのかを設定できるのが「優先度」です。
優先度の並び順は、該当の通知対象設定の左側にある[∧]または[∨]をクリックして移動させ、[優先度を保存]ボタンで設定内容を保存します。
優先度は、上から順にチェックして従業員の所属・雇用区分が合致したものが適用されます。
そのため、優先度の並び順は、詳細に設定している通知対象設定(例:所属を絞っている、雇用区分を絞っている など)を上に移動させる必要があります。
また、優先度の高い通知対象設定と、指定する所属・雇用区分が完全に重複していると通知が行われません。
どういった優先度設定のときに通知メールが届かなくなってしまうのか、設定例をもとに原因とその対処方法をご案内します。
例1:優先度が逆になっているケース
設定例:
- 所属:本社、虎ノ門、横浜
- 雇用区分:正社員、パート・アルバイト
原因
優先度1で、条件に「全て」の所属・雇用区分が設定されてるため、全権管理者に通知が行われます。
そのため、条件が重複している優先度2に設定されている管理者Aには通知が行われません。
対処方法
優先度を逆に設定することで、「管理者A」に「本社」の通知が行われ、「全権管理者」に「虎ノ門」「横浜」の通知が行われます。
【設定変更後】
また、もし「全権管理者」にも「本社」の通知を行いたい場合、【設定変更後】画像の優先度1の管理者に「全権管理者」を追加する必要があります。
例2:条件が重複しているケース
設定例:
- 所属:本社、大阪
- 雇用区分:正社員、パート
対処方法
この設定例の場合、通知メールが届かないのは優先度.3、6、7、8、9です。
【優先度3】
本社の通知を「全権管理者」に行いたい場合、優先度1と優先度2の通知先管理者に「全権管理者」を追加します。
【優先度6】
大阪の通知を「全権管理者」に行いたい場合、優先度4と優先度5の通知先管理者に「全権管理者」を追加します。
【優先度7】
正社員の通知を「管理者E」に行いたい場合、優先度1と優先度4の通知先管理者に「管理者E」を追加します。
【優先度8】
パートの通知を「管理者F」に行いたい場合、優先度2と優先度5の通知先管理者に「管理者F」を追加します。
【優先度9】
全従業員の通知を「全権管理者」に行いたい場合、優先度1~優先度5の通知先管理者に「全権管理者」を追加します。