※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
設定によって、所定外時間の算出ルールは大きく変化します。
雇用区分設定や、パターン設定によって変化する部分が大きいため、お客様ごとに確認が必要です。
また、「所定外」時間について理解するためには、関連項目として、「所定」時間、「残業」時間についての理解が必要です。
所定時間
スケジュールパターン、またはシフトによって定められる労働時間となります。
「09:00~18:00(休憩1時間)」のようなスケジュールパターンを割り当てている場合、所定労働時間は、8時間となります。
スケジュールパターンの割り当てが行なわれていない場合は、残業開始時間までが所定労働時間となります。
残業時間
残業時間の設定は、以下の画面にて行ないます。
- 設定「従業員」> 雇用区分設定 > 対象区分の[編集]> 日の時間外集計「残業開始時間」
「8時間0分」のようにご入力いただいた場合、仮に9時間の労働時間が発生すると8時間までを「所定」、1時間を「残業」として計上します。
所定外時間
本システムでは、所定外労働時間を以下のように定義します。
- 所定労働時間に該当しない。
- 且つ、残業時間に該当しない。
例:
「8時間0分」を超過した際に残業となるよう設定されている従業員が「09:00~18:00(休憩1時間)」の8時間スケジュールで勤務する場合で、実際の労働が「10:00~20:00」だった場合
労働時間の集計は以下のようになります。
- 09:00~10:00 → 不在のため1時間の「遅刻」時間
- 10:00~12:00 → 2時間の「所定」時間
- 12:00~13:00 → 1時間の「休憩」時間
- 13:00~18:00 → 5時間の「所定」時間
※ 18:00まではスケジュール内のため「所定」 - 18:00~19:00 → 1時間の「所定外」時間
※ スケジュール外かつ残業ではないため「所定外」 - 19:00~20:00 → 1時間の「残業」時間
※ 19:00で実労働時間が8時間となるため8時間以降は「残業」
次の設定により、スケジュールパターンなどを設定していなくても一定の労働時間を超過した場合に所定外時間の計上が可能です。
- 設定「従業員」> 雇用区分設定 > 対象区分の[編集]> 日の時間外集計の[詳細]>「所定外労働開始時間」
「7時間0分」のようにご入力いただいた場合、仮に8時間の労働時間が発生すると、7時間までを「所定」、1時間を「所定外」として計上します。