※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
「勤務日種別」は、その日の勤務時間を平日勤務として集計するか、休日勤務(法定休日勤務 または 法定外休日勤務)として集計するかを設定するステータスです。
「平日」「法定休日」「法定外休日」のの3つから選択できます。
勤務日種別の設定方法
勤務日種別を設定する方法は以下となります。
適用される優先順位は「 ① > ② = ③ > ④ > ⑤ 」です。
1. パターンや休暇区分に強制設定する
勤務日種別を強制設定したパターンや休暇区分をスケジュールに割り当てると、設定した勤務日種別で必ず登録されます。
パターン設定
設定 >スケジュール > パターン設定 >[+新規登録]または対象パターンの[編集]> 拡張機能「勤務日種別の強制設定」にて勤務日種別を登録します。
詳細は「「パターン設定」の設定方法」のヘルプページをご参照ください。
休暇区分設定
設定 > スケジュール > 休暇区分設定 > [+新規登録]または対象区分の [編集] > 「全日休暇の場合に勤務日種別を強制設定」 にて勤務日種別を登録します。
詳細は「「休暇区分設定」の設定方法」のヘルプページをご参照ください。
2. スケジュールの手動登録時に勤務日種別を登録する
スケジュールの手動登録時に勤務日種別を登録します。
詳しくは「 月間スケジュールの手動登録 / 削除方法(スケジュール管理) 」のヘルプページをご参照ください。
3. スケジュール申請によって勤務日種別を登録する
スケジュール申請を行う際に勤務日種別を申請できます。
詳しくは「 【従業員画面】スケジュール変更 / 休暇取得の申請方法(PC / モバイル) 」のヘルプページをご参照ください。
4. 自動スケジュール設定に登録する
設定 > スケジュール > 自動スケジュール設定 にて、勤務日種別を登録します。これにより、勤務日種別が自動的に登録されるようになります。
詳しくは「「自動スケジュール設定」の設定方法」のヘルプページをご参照ください。
5. 勤務日種別を指定しない
上記①~④いずれも設定していない場合、勤務日種別は自動的に「平日」となります。
勤務日種別は、勤務実績 及び スケジュールが入っている勤務日には必ず割り当てられます。勤務日種別を「なし」にすることはできません。
勤務日種別の確認方法
勤務日種別の割り当て状況は以下のように確認できます。
スケジュール管理
法定休日を割り当てた日は赤い枠線、法定外休日を割り当てた日は青い枠線で囲まれます。色がついた枠線に囲まれていない日は平日です。
日別データ・タイムカード
「勤務日種別」欄に表示されます。
集計の確認方法
法定休日 または 法定外休日の勤務情報は、平日勤務情報とは別に表示されます(赤枠部)。
「平日」に集計される項目
- 所定時間
- 所定外時間
- 残業時間
- 深夜所定時間
- 深夜所定外時間
- 深夜残業時間
「休日」に集計される項目
- 法定休日所定時間
- 法定休日所定外時間
- 法定休日残業時間
- 法定休日深夜所定時間
- 法定休日深夜所定外時間
- 法定休日深夜残業時間
- 法定外休日所定時間
- 法定外休日所定外時間
- 法定外休日残業時間
- 法定外休日深夜所定時間
- 法定外休日深夜所定外時間
- 法定外休日深夜残業時間
タイムカードの時間集計の「休日」に集計される項目を、「法定休日」と「法定外休日」それぞれ分けて計上することができます。
詳しくは、「 休日労働時間を「法定休日」と「法定外休日」に分けて表示する方法 」のヘルプページをご参照ください。