※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
仕様です。
スケジュールパターンが登録されていない場合、備考欄や勤務日種別など何かしらの勤怠データを入力すると、必ず何らかのスケジュールが割り当てられます。
そのため、まずは「自動スケジュール設定」または「従業員別自動スケジュール設定」で登録されているスケジュールパターンが呼び出されます。
「自動スケジュール設定」または「従業員別自動スケジュール設定」の登録がない場合には、「--」という名称の空スケジュールが割り当てられます。
また、勤務開始/終了刻限、休憩開始/終了時間の入力は、「シフト(-付)」という名称の空スケジュールが割り当てられます。