※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
[管理者データ[CSV]]では、一般管理者の設定をCSVデータでインポートできます。複数の管理者の登録や、登録内容の変更を一括で行うときに便利な機能です。
設定方法
- [エクスポート/インポート] > データ入力(インポート) > [管理者データ[CSV]]を開き、[入力用テンプレートのダウンロード]から、サンプルCSVファイルをダウンロードしてください。
- ダウンロードしたCSVファイルに必要項目を入力します。
※ ダウンロードしたテンプレートには、現在登録されている一般管理者のデータが入っています。- 管理者を追加登録する場合は、最終行に追加してください。
- 既存の登録情報を変更する場合は、該当箇所を編集してください。
- 管理者を削除したいときは、該当のデータをCSVから削除してください(アップロードするCSVファイルに存在しない管理者は削除されます)。
各項目の入力仕様については、以下を参照してください。
項目名
説明
管理者コード
入力必須項目です。
管理者コードを3~10文字の半角英数字で入力します。
既に登録されている管理者と同じ管理者コードのデータが存在する場合、対象の管理者データが更新されます。
管理者名
新規登録時は、入力必須項目です。管理者の名称を30文字以内で入力します。
仮パスワード
新規登録時は、入力必須項目です。管理者のログインパスワードをパスワードポリシー設定に沿った値で入力します。
※ 初回ログイン後、正パスワードに変更する必要があります。
IPアクセス制限
管理者のアクセスを許可するIPアドレスを入力してください。入力がない場合は、アクセス制限は無しとなります。
IPアドレスは複数入力可能です。複数のIPアドレスを入力する場合は、IPアドレスの間を「改行」で区切ってください。ipv6 には対応しておりません。
【入力例】
- 10.0.0.1
- 10.0.0.2
メールアドレス
管理者のメールアドレスを3~100文字の半角英数で入力します。複数入力したい場合は、「改行」で区切って入力してください。
【入力例】
- aaa@aaa.com
- bbb@bbb.com
表示言語
管理画面にログインした際の表示言語を入力してください。
「オプションの設定に従う」が設定されている場合は「オプション」で設定された表示言語が使用されます。
- ブラウザの設定(Accept-Language)に従う
- オプションの設定に従う
- 日本語
- 英語(β版)
割当従業員 - 従業員コード
管理者権限を設定した従業員コードを登録します。
割当従業員 - 姓
管理者権限を設定した従業員(姓)を登録します。
割当従業員 - 名
管理者権限を設定した従業員(名)を登録します。
基本権限設定
「オプションの設定」
以下の基本権限設定「オプション」に対応する権限を入力してください。
- × 権限なし
- △ 閲覧のみ
- ○ 閲覧・編集
基本権限設定
「所属 / タイムレコーダー設定」
以下の基本権限設定「所属 / タイムレコーダー設定」に対応する権限を入力してください。
- × 権限なし
- △ 閲覧のみ
- ○ 閲覧・編集
基本権限設定
「雇用区分設定」
以下の基本権限設定「雇用区分設定」に対応する権限を入力してください。
- × 権限なし
- △ 閲覧のみ
- ○ 閲覧・編集
基本権限設定
「パターン設定」
以下の基本権限設定「パターン設定」に対応する権限を入力してください。
- × 権限なし
- △ 閲覧のみ
- ○ 閲覧・編集
基本権限設定
「ログインパスワードの
変更権限」
以下の基本権限設定「ログインパスワードの変更権限」に対応する権限を入力してください。
- × 権限なし
- ○ 可能
コード
管理権限を設定したい「所属コード」または「雇用区分コード」を入力してください。
なお、所属グループを指定する場合は、所属グループコードに[]をつけて入力してください。
【入力例】
- [002]
名称
管理権限を設定したい「所属名」または「雇用区分名」を入力してください。
なお、所属グループを指定する場合は、所属グループ名に[]をつけて入力してください。
【入力例】
- [関東グループ]
従業員の設定
従業員の設定に対応する権限を入力してください。
- ※ 上位に従う
- × 権限なし
- △ 閲覧のみ
- ■閲覧・申請
- ○ 閲覧・編集
スケジュールの設定
スケジュールの設定に対応する権限を入力してください。
- ※ 上位に従う
- × 権限なし
- △ 閲覧のみ
- ■閲覧・申請
- ○ 閲覧・編集
打刻時刻
打刻時刻に対応する権限を入力してください。
- ※ 上位に従う
- × 権限なし
- △ 閲覧のみ
- ■閲覧・申請
- ○ 閲覧・編集
データ出力
打刻時刻に対応する権限を入力してください。
- ※ 上位に従う
- × 権限なし
- ○ 可能
締め
締めに対応する権限を入力してください。
- ※ 上位に従う
- × 権限なし
- △ 締めのみ
- ○ 締め・解除
※ 権限「打刻時刻」が「△ 閲覧のみ」以上の場合に「△ 締めのみ」以上を設定することができます。
勤怠データ再計算
勤怠データ再計算に対応する権限を入力してください。
- ※ 上位に従う
- × 権限なし
- ○ 可能
※ 権限「打刻時刻」が「△ 閲覧のみ」以上の場合に「○ 可能」を設定することができます。
- [ファイルを選択]より、作成したCSVファイルをアップロードし、インポートによる一括取り込みができます。