※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
カスタムデータ項目設定で作成した項目は、各種出力レイアウトに追加することでデータ出力可能です。
データ出力方法
- 管理画面ホーム > よく使うメニュー > エクスポート / インポート を開きます。
- データ出力(エクスポート)カテゴリ内の、[月別データ[CSV]]または[日別データ[CSV]]、[タイムカード[PDF]]の隣にある[出力レイアウト作成]をクリックします。
- [新規登録]または既存レイアウトの[編集]をクリックします。
- 「表示項目:選択できる項目」の中にカスタムデータ項目が表示されますので、レイアウトに追加します。先頭に「カ)」とついているものが、カスタムデータ項目設定にて設定した項目です。
- レイアウトを登録後、データ出力します。
レイアウトの作成方法やデータ出力方法の詳細は、それぞれ以下のヘルプページをご覧ください。