※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
以下の内容をご確認いただき、連携設定を行ってください。
連携機能
プロジェクトの工数管理・収支管理ができるサービス「freee工数管理」とAPIによるサービス連携をすることができます。
本連携により、freee勤怠管理Plus上の勤怠実績のデータがfreee工数管理に自動的に取り込まれ、よりリアルタイムかつ正確な工数管理が可能になります。
事前準備
freee工数管理・freee勤怠管理Plusそれぞれのアカウント申し込みが必要です。
「freee工数管理」側での準備
freee工数管理のプランや料金の詳細は「freee工数管理のプラン・料金について」のヘルプページをご覧ください。
お申し込みについては、「freee工数管理の製品ページ」をご覧ください。
「freee勤怠管理Plus」側での準備
freee工数管理と勤怠を連携したいユーザは、freee勤怠管理Plus従業員のメインのメールアドレスをご登録ください。
連携設定手順
「freee工数管理」側での連携設定
- freee工数管理の[設定]メニュー →[アプリ連携]画面を開き、「連携可能なアプリ」でfreee勤怠管理Plusの[設定]をクリックします。
- モーダル画面が開きますので、[freee勤怠管理Plusに接続]をクリックします。
- 認可画面が表示されますので、全権管理者のログインIDとパスワードを入力します。
利用規約と同意書を確認し、「確認のうえ、同意します。」にチェックを入れて[承諾する]をクリックします。
設定画面に戻りますので、「freee勤怠管理Plusと連携しました」というメッセージが表示されたら連携設定は完了です。
連携方法
- freee工数管理の従業員画面で、連携を行いたい従業員のチェックボックスにチェックを入れ、勤怠連携のプルダウンで[freee勤怠管理Plus]を選択します。
- モーダルが表示されますので、変更内容を確認し、[一括変更を実行]をクリックします。
- 一括変更が行われ、freee勤怠管理Plusと従業員のメールアドレスが一致した場合には接続成功のアイコン(青丸のチェックマーク)が表示されます。
※ freee勤怠管理Plusと従業員のメールアドレスが一致しなかった場合には、接続エラーアイコン(赤丸のビックリマーク)が表示されますので、メールアドレスをご確認ください。
自動連携
連携が成功したユーザで、工数入力画面を開くと、freee勤怠管理Plusに登録された勤怠情報が自動的に連携され、勤務時間として表示されます。
工数入力の際に勤務時間に合わせた工数入力が可能となります。
手動連携する方法
日報機能から1ヶ月分の勤怠情報を一括でインポートすることが可能です。
工数入力画面の[日報]をクリックし、インポートのプルダウンから[freee勤怠管理Plusから勤怠を取込]をクリックすることで、勤務時間に加え、出勤、退勤、休憩時間の情報を取り込むことが可能です。
アカウントの連携設定 および 勤怠自動連携は、下記のWebAPI制限時間帯には行えません。
- 制限時間帯:8:30~10:00 / 17:30~18:30
連携項目
freee勤怠管理Plusとfreee工数管理の各項目は以下のように対応し、連携します。
freee工数管理 |
freee勤怠管理Plus |
備考 |
---|---|---|
メールアドレス(必須項目) |
メールアドレス(必須項目) |
予備のメールアドレスは連携では使えません。 |
勤務時間 |
労働合計 |
|
出勤時間 |
出勤時間 |
|
退勤時間 |
退勤時間 |
|
休憩時間 |
休憩時間 |