取引先マスタ画面で新規取引先を登録する際、類似の取引先が既に登録されている場合、その存在をお知らせする機能について説明します。
新規取引先の詳細情報の入力時に重複チェックする
- 取引先マスタの一覧画面で[+追加]ボタンをクリックします。
- 取引先の名前を入力します。
類似の名称の取引先が既に登録されていた場合、その存在をお知らせするメッセージが画面に表示されます。表示メッセージのリンク先で該当の取引先の詳細情報を確認できます。
以下のような場合でも、類似の取引先として判定されます。
・空白の有無
・全角半角の違い
・法人形態の表記方法や有無([(株)], [(株)], [株式会社]など)適格請求書発行事業者の登録番号を入力後、[存在チェック]ボタンをクリックすると、入力された登録番号と国税庁のデータベースを照合するとともに、同一の番号が存在するかどうかをチェックしてお知らせします。
「法人番号」を入力した際、同じ番号が登録されていた場合は通知が表示されます。重複する取引先のマスタ登録を中止したい場合は、 「キャンセル」ボタンをクリックし「取引先の新規作成」上部の「<」(戻るボタン)か、保存ボタン右側の「キャンセル」ボタンで登録を中止してください。
新規取引先のマスタ登録時に重複チェックする
取引先の新規登録画面で[保存]ボタンを押した際、
- 類似の名前
- 同一の適格請求書発行事業者の登録番号
- 同一の適格請求書発行事業者の法人番号
を持つ取引先が既に登録されている場合には、その存在をお知らせします。
リンク先で該当の取引先の詳細情報をご確認ください。
画面に入力した内容を保存して登録を続行する場合は、「このまま新規登録する」ボタンをクリックします。 保存をしない場合は「キャンセル」ボタンをクリックし、「取引先の新規作成」上部の「<」(戻るボタン)か、保存ボタン右側の「キャンセル」ボタンで登録を中止してください。