freeeサインとは
freeeサイン は契約業務をワンストップでカバーする、ワンストップ電子契約サービスです。
文書作成~締結~保管まで全てクラウド上で行うことができます。
「電子契約」とは
- 契約内容を記載した電子ファイルをインターネット上にアップロード
- 電子ファイルを交換
- 電子サインを文書送信者・受領者ともに施し、契約締結
- クラウドに契約締結した電子ファイルを保管する契約方式
freeeサインを利用した電子契約
「紙の契約書を郵送で受け取り、必要事項を記入、押印し、郵送で返送していた作業」を、電子契約に置き換えます。
準備
- 特別な準備や対応は必要ありません。
- メールを受信できるメールアドレス、freeeサインを開くことが出来るデバイス端末・環境があれば、電子契約を行うことができます。
- freeeサインのアカウントへの登録は不要です。(登録は不要ですが、契約締結後に登録頂くと、freeeサイン上に締結した文書データを保管することができます。)
操作
- 文書送信者と受領者の間で合意した内容の電子契約が、受領者にfreeeサインからメールで通知されます。
- メール内の「文書を確認する」をクリックし、文書の内容を確認します。
- 「姓・名」を入力し、文書の内容を確認します。
※ freeeサインへの登録ではありません。 - 内容に問題なければ、必要事項を記入し、署名・合意ボタンを押下して署名・合意します。
- 文書送信者が文書の内容を確認し、契約締結完了となります。
契約締結完了の際はメールにて通知されます。 - 締結後の文書原本PDFデータを締結完了メールまたはfreeeサイン上からダウンロードし、データを保管します。
(管理として従前どおり紙に印刷して保管することもできます。)
- 二者間契約締結(署名)の方法は「【受領者向け】文書の署名・合意の方法」をご覧ください。
- 三者間以上の契約締結(署名)の方法は「【受領者向け】複数承認 署名・合意方法 (三者間以上) 」をご覧ください。
- 文書データのダウンロード方法は「【受領者向け】文書データの保存方法」をご覧ください。
- タイムスタンプ確認方法は「文書のタイムスタンプを確認する」をご覧ください。
法的な有効性
民事法上の「契約方式の自由」では、 「双方の合意」(当事者間が交わした約束)により「契約が成立」し、契約には特別な方式や形式を必要としません。
※ 文書を作成しない口約束でも契約は成立いたします。
※ ネット上での利用規約の同意、オンラインでの申込の場面なども民事法上に基づきます。
契約では、「誰が、いつ、なにを」を明らかにすることが重要ですが、電子契約においても同様に担保しております。