対象プラン
|
法人プラン | ミニマム | ✓ベーシック | ✓プロフェッショナル | ✓エンタープライズ |
個人プラン | スターター | スタンダード | ✓プレミアム |
各種申請フォームにはデフォルトの経路(基本経路)を設定することができます。
これにより、申請時に経路選択の手間やミスを減らすことができます。
目次
- 基本経路設定の概要
- 機能概要
- 設定可能な申請フォーム - 基本経路の設定を行う
- 基本経路を設定する
- 基本経路を変更・解除する - 基本経路を利用する
- 参考:「入力項目の必須 / 任意設定」の機能・権限の統合について
基本経路設定の概要
機能概要
各種申請フォームにはデフォルトの経路(基本経路)を設定することができます。
これにより、申請ごとに基本経路がプリセットされ、経路選択の手間やミスを減らすことができます。
設定可能な申請フォーム
基本経路を設定可能な申請フォーム(※)は次のとおりです。
申請フォームごとに基本経路設定が可能なプランが異なりますのでご留意ください。
- 見積書・納品書・請求書・発注書(請求書等)
- 個人:なし
- 法人:プロフェッショナルプラン、エンタープライズプラン
- 経費精算
- 個人:プレミアムプランのみ
- 法人:ベーシックプラン、プロフェッショナルプラン、エンタープライズプラン
- 支払依頼
- 個人:なし
- 法人:プロフェッショナルプラン、エンタープライズプラン
- 各種申請
- 個人:なし
- 法人:プロフェッショナルプラン、エンタープライズプラン
※ これまで「申請フォーム」の概念は、各種申請の申請フォームのみを指していましたが、本機能では請求書等、経費精算、支払依頼も含めて「申請フォーム」と称しています。
基本経路の設定を行う
基本経路を設定する
基本経路はすでに作成された申請経路から設定を行うことができます。
設定する申請経路の登録が未完了である場合は、先に「申請経路の設定」から申請経路を作成します。
1. [設定]メニュー → [申請フォームの設定]をクリックします。
2. 基本経路を設定したい申請フォーム名をクリックします。
3. 画面上部の[編集]ボタンをクリックします。
4. 「基本経路」項目にて、基本経路に設定したい経路をドロップダウンボックスから選択し[保存]ボタンをクリックします。
※ 選択できる経路は「申請経路を選択する」で選択された経路のみです。
基本経路を変更・解除する
上記の手順4にて、それぞれ次のとおり操作を行います。
- 一度設定した基本経路を変更する場合
- ドロップダウンボックスから任意の基本経路を選択し[保存]ボタンをクリックします。
- 設定した基本経路を解除する場合
- ドロップダウンボックスから「経路を設定しない」を選択し[保存]ボタンをクリックします。
基本経路を利用する
「基本経路」として設定した経路は、各種申請フォームで利用することができます(iOS / Androidアプリ側でも利用可能)。
1. 基本経路を設定した申請フォームを開くと、あらかじめ経路が設定されており、「この経路は管理者が設定した基本経路です。この経路に当てはまらない場合、変更してください。」という説明文が表示されます。
※ ドロップダウンボックスを開いて、基本経路ではない経路を選択した場合「この経路は管理者が設定した基本経路ではありません。」という説明文が表示されます。
2. 後はその他の必要項目を入力して申請を行います。
参考:「入力項目の必須 / 任意設定」の機能・権限の統合について
本機能のリリースに伴い、これまで[設定]メニュー内に属していた「入力項目の必須 / 任意設定」が、設定可能な項目はそのままに「申請フォームの設定」の設定内へ統合されることとなりました。
これに伴い、カスタム権限の追加設定が必要となります。
これまで存在していた「入力項目の必須 / 任意設定」項目が、「申請フォーム」項目に統合されるため、「入力項目の必須 / 任意設定」項目で設定していた権限(閲覧 / 編集)を「申請フォーム」項目においても有効にしてください。