このページでは、新型コロナウイルス感染症に関わる融資や、持続化給付金申請時の添付書類の出力方法についてご案内いたします。
※ 確実なご案内に関しましては、各金融機関や取扱い機関へお問い合わせください。
目次
個人事業主の方へ
必要書類の例
個人営業の方で必要な場合が多い書類は、主に次に挙げるものです。
- 直近2期分の確定申告書(一式)のコピー
※ 青色申告の方は青色申告決算書、いわゆる白色申告の方は収支内訳書を含みます。 - 売上減少となった月の売上台帳の写し
持続化給付金申請時の添付書類として必要となります。
※ freeeでは「総勘定元帳」画面から「売上高」を絞り込んで出力することが可能です。
書類の出力方法
【直近2期分の確定申告書(一式)のコピー】
次の手順により、直近2期分の確定申告書を出力することができます。
1. 画面上部のメニューバー[確定申告]から[確定申告書類の作成]をクリックします。
2. 画面上部に表示された「20XX年度 確定申告」が出力対象期間になっていることを確認します。
異なる期間の確定申告書類を出力する場合は[年度切り替え]ボタンをクリックし、出力対象期間を変更します。
3. 画面上部のステップを[提出]に切り替え、「2. 申告書を印刷しましょう」カードから[PDFファイルをダウンロード]ボタンをクリックすることで、申告書データをダウンロードすることができます。
※ 「提出」ステップに「2. 申告書を印刷しましょう」カードが表示されない場合
印刷を行いたい年度の「基本」ステップに切り替え、「申告書について入力しましょう」カードの提出方法を「税務署で提出」または「郵送」を選択し保存してください。
【売上減少となった月の売上台帳の写し】
会計freeeでは「売上高」の「総勘定元帳」が「売上台帳」に相当します。次の手順により、「売上高」の「総勘定元帳」を出力することができます。
1. 画面上部のメニューバー[レポート]から[総勘定元帳]をクリックします。
2. 「勘定科目名」から[売上高]をクリックします。
3. 「表示期間」項目から任意の月の月初〜月末までの期間を指定します。
4. 「金額表示」項目から[発生額]を選択して「絞り込む」をクリックします。
5. 画面右上の[エクスポート]ボタンを選択し、[エクスポート(PDF形式)]をクリックします。
6. エクスポートする内容のうち必要な項目にチェックを入れ、[出力]ボタンをクリックします。
PDFファイルの作成が開始されます。
7. PDFファイルの作成が完了し次第、メールにてお知らせが届きます。
メール本文内に記載のURL もしくは [出力した帳票一覧]をクリックすると、作成したファイルのダウンロードを行うことができます。
参考ヘルプページ
法人の方へ
必要書類の例
法人の方で必要な場合が多い書類は、主に次に挙げるものです。
- 直近2期分の確定申告書・決算書のコピー
- 売上減少となった月の売上台帳の写し
持続化給付金申請時の添付書類として必要となります。
※ freeeでは「総勘定元帳」画面から「売上高」を絞り込んで出力することが可能です。
書類の出力方法
【直近2期分の確定申告書・決算書のコピー】
1. 画面上部のメニューバー[決算]から[決算書の作成]をクリックします。
2. 「決算書の出力設定 (20XX年XX月XX日〜20XX年XX月XX日)」項目にて必要な設定を行い、「決算書の作成」項目から出力対象年度にある[この年度の決算書を作成]ボタンをクリックします。
3. [PDFで出力]ボタンをクリックすることで、決算書データをダウンロードすることができます。
【売上減少となった月の売上台帳の写し】
会計freeeでは「売上高」の「総勘定元帳」が「売上台帳」に相当します。次の手順により、「売上高」の「総勘定元帳」を出力することができます。
1. 画面上部のメニューバー[レポート]から[総勘定元帳]をクリックします。
2. 「勘定科目名」から[売上高]をクリックします。
3. 「表示期間」項目にて任意の月の月初〜月末までの期間を指定します。
4. 「金額表示」項目から[発生額]を選択して「絞り込む」をクリックします。
5. 画面右上の[エクスポート]ボタンを選択し、[エクスポート(PDF形式)]をクリックします。
6. エクスポートする内容のうち必要な項目にチェックを入れ、[出力]ボタンをクリックします。
PDFファイルの作成が開始されます。
7. PDFファイルの作成が完了し次第、メールにてお知らせが届きます。
メール本文内に記載のURL もしくは [出力した帳票一覧]をクリックすると、作成したファイルのダウンロードを行うことができます。
参考ヘルプページ
その他の参考情報
freeeでは、新型コロナウイルスに対応するため、様々な機関が事業継続のお役に立つ可能性のある情報を提供しております。
主要な情報を集約いたしましたので、ぜひご参考ください。
▼ 令和二年 新型コロナウイルス感染症関連の情報まとめ
https://www.freee.co.jp/cp/covid/
▼ 新型コロナ対策融資・持続化給付金利用シミュレーション
https://www.freee.co.jp/power-to-smb/support/simulation/
月別売上高の入力と3つの質問にご回答いただくことで、持続化給付金の給付見込額、利用可能性が高い公的金融機関の融資制度をご確認いただけます。
新型コロナウイルスに罹患されたみなさまに心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます