対象プラン
|
法人プラン | ミニマム | ベーシック | ✓プロフェッショナル | ✓エンタープライズ |
個人プラン | スターター | スタンダード | プレミアム |
freee for kintoneは会計freeeとkintoneを連携させることができるWebアプリケーションです。
本ページでは、freee for kintone の概要と、利用可能な機能についてご紹介します。
目次
freee for kintone の概要
freee for kintone は、freee株式会社から提供されるWebアプリケーションです。
freee for kintone を用いることで、会計freee と kintone を連携させて活用できます。
主要な機能として、kintoneレコードの情報を会計freeeと連携し、見積書・請求書、取引を作成、さらに会計freeeで管理している決済ステータスをkintoneから確認することもできます。
会計freeeにkintoneを組み合わせて業務を検討することで、バックオフィス業務だけではなくフロント業務も含めて効率化を図ることが可能です。
必要なもの
この機能を利用するためには、下記が必要です。
- kintoneスタンダードコース
- 会計freeeプロフェッショナルプランまたはエンタープライズプラン
- freee for kitnone(無償)
freee for kintoneでできること
-
会計freee勘定科目、税区分、取引先、部門、メモタグ、セグメント、経費科目、口座をkintoneに連携
-
freeeに登録されているマスタ情報をkintoneのレコードとして保存できます。
-
-
kintoneのレコードから会計freee取引先の新規登録(更新)
-
kintone上の取引先の情報を連携しfreeeへ新規作成または更新できます。
-
-
kintoneのレコード情報から会計freeeメモタグの新規登録(更新)
-
kintone上のメモタグの情報を連携しfreeeへ新規作成または更新できます。
-
-
kintoneのレコード情報から会計freeeセグメントの新規登録(更新)
-
kintone上のセグメントの情報を連携しfreeeへ新規作成または更新できます。
-
-
kintoneのレコード情報を会計freee見積書に連携
-
kintone上の見積情報をfreeeへ連携し見積書を作成できます。
-
複数のレコードをまとめて連携し、見積書の一括作成ができます。
-
会計freee見積書のステータスをkintoneに同期できます。
-
-
kintoneのレコード情報を会計freee請求書に連携
-
kintone上の請求情報をfreeeへ連携し請求書を作成できます。
-
複数のレコードをまとめて連携し、請求書の一括作成ができます。
-
会計freee請求書のステータスをkintoneに同期できます。
-
-
kintoneのレコード情報を会計freee経費精算に連携
-
kintone上の経費申請の情報をfreeeへ連携し、経費申請を作成できます。
-
会計freee経費精算のステータスをkintoneに同期できます。
-
-
kintoneのレコード情報を会計freeeファイルボックスに連携
-
kintone上の添付ファイルの情報をfreeeへ連携し、ファイルをアップロードできます。
-
-
kintoneのレコード情報を会計freee取引に連携
-
kintone上の取引情報をfreeeに連携し、取引を作成できます。
-
複数の取引をまとめて連携し一括作成ができます。
-
会計freee取引のステータスをkintoneに同期できます。
-
-
kintoneのレコード情報を取引の+更新(指定日での経過勘定の振替)に連携
-
kintone上の振替情報をfreeeへ連携し、振替処理ができます。
-
-
kintoneのレコード情報を会計freee振替伝票に連携
-
kintone上の振替伝票の情報をfreeeに連携し、振替伝票を作成できます。
-
-
kintoneのレコードに会計freee試算表を連携
-
会計freee貸借対照表の情報(取引先別)を連携しkintoneにレコードとして保存できます。
-
会計freee損益計算書の情報(取引先・品目別・部門別)を連携しkintoneにレコードとして保存できます。
-
-
kintone1サブドメインと会計freee複数事業所を連携
-
1つのkintoneサブドメインと複数のfreee事業所を連携することができます。
-