対象プラン
|
法人プラン | |||
個人プラン | スターター | スタンダード | プレミアム |
他社の会計ソフトからfreeeに乗り換える個人事業主の方は、固定資産台帳のデータをそのままfreeeに移行できます。
データを移行することで、freee上で再度固定資産を登録する必要がなくなり、スムーズにfreeeの利用を開始できます。
なお、本機能は2020年10月の固定資産台帳のリニューアルにより追加された機能となります。
本記事は【個人】プラン向けのヘルプページです。【法人】の場合については「 【法人】その他の会計ソフトから固定資産台帳を移行する 」をご覧ください。
1. 固定資産のデータを用意する
- ご利用の会計ソフトの固定資産台帳をCSVファイル形式で出力します。
Excelなどの表計算ソフトで固定資産を管理している場合は、ExcelデータをCSVファイル形式で出力します。 - 出力したデータを、 本ページ下部 に添付されているテンプレートの形式に加工します。
2. 固定資産のデータを取り込む
- [確定申告]メニュー → [固定資産台帳]を開きます。
- [インポート]ボタンを選択し[固定資産のインポート]をクリックします。
- 画面上にて、インポート手順がステップ形式で案内されます。
まずは「 1.固定資産のデータを用意する 」で作成したCSVファイルをアップロードします。
- 固定資産台帳の項目とCSVファイルの項目を紐付けます。
各列の項目に合わせて対応する項目を選択した後[項目を決定]ボタンをクリックします。
- インポートする内容を確認します。
内容に問題がなければ「今年度の減価償却費」の処理方法を選択し[実行]ボタンをクリックします。
※ 「今年度の減価償却費」項目の詳細については、「 3.減価償却費の仕訳の作成設定について 」も併せてご覧ください。
- 固定資産のインポートが開始されます。
インポートされた固定資産は[固定資産一覧画面へ]ボタンをクリックしてご確認ください。
また、インポート履歴を確認するには[インポート履歴を確認]をクリックします。
3. 減価償却費の仕訳の作成設定について
通常、freeeの固定資産台帳に固定資産を手動登録すると、減価償却費の仕訳が自動で作成されます。
そのため、固定資産台帳をインポートした年度に、減価償却費の取引を含む仕訳インポートも行うと、減価償却費がそれぞれから発生してしまい重複してしまう恐れがあります。
これを避ける目的から、 インポートした固定資産データから自動で減価償却費の仕訳を作成するかどうかを、インポート時の「ステップ3:内容確認」の手順で変更 することができます。
固定資産インポート用CSVテンプレート
出力したファイルの各列を、以下のファイルの1行目(表題行)に合わせて加工することで、固定資産のインポートに利用できます。
ご利用の表計算ソフトの名前が入っているファイルをダウンロードしてください。