アドバイザー制度加入者が利用した顧問先のデータ化利用行数を、freee顧問先管理上で把握することができます。
通帳・領収書データ化サービスのサービス内容、詳細はfreeeで領収書・通帳をデータ化して記帳代行業務を効率化するのヘルプページをご覧ください。
利用実績を確認する
1. アドバイザー制度加入者のアカウントでfreee会計にログインします。
2. freee会計のメニュー[顧客管理]→[freee顧問先管理]を開きます。
3. freee顧問先管理のメニュー[データ化利用情報]を開きます。
画面左上のプルダウンから、通帳データ化と領収書データ化の切り替えが可能です。
注意点
- 表示対象は直近1年間、同期対象は直近2か月(当月と先月)となります。
- 同期対象期間を過ぎたデータは利用情報一覧に反映されないため、全てのデータを反映させる場合は毎月一回以上freee顧問先管理を開く必要があります。
利用実績をCSV出力する
1. freee顧問先管理のメニュー[データ化利用情報]を開きます。
2. 画面右上の[最新の状態に更新]をクリックし、情報を更新します。
※ 更新しないと前回更新後以降の実績が取得できません。
3. 画面右上の[CSVエクスポート]ボタンをクリックして、CSVを保存します。
CSVはオーダーごとに一覧として表示されます。
CSVデータをご自身で加工し、どの顧問先でどれだけデータ化を利用しているのかの集計などに活用ください。
注意点
- 直近1年以内でデータ化利用実績がない場合、[データ化利用情報]画面に[CSVエクスポート]のボタンが表示されません。
- CSVには過去に顧問先管理側でデータ取得したものすべてが出力されます。
- 通帳の情報も、領収書の情報もまとめてエクスポートされます。