給与明細を直接編集をした場合などに、給与情報が想定している金額と一致しない可能性があります。
以下によくあるご質問と回答をご紹介します。
Q1. 給与明細の給与計算情報が、想定している金額と合いません
A1. 給与明細の給与計算情報は、自動計算の金額が反映されます。
そのため、給与明細の直接編集をしている場合は金額が一致しませんので、お手元で計算の上確認をします。
※ 給与明細の直接編集をしていないにも関わらず、給与計算情報が想定と異なる場合は、給与明細の各項目の金額を確認するのヘルプページで設定項目を再度ご確認の上、サポートデスクまでお問い合わせください。
Q2. 健康保険料について折半ではないため、特定の値を給与明細の直接編集で行ったが、事業所負担分が正しい値で反映されなかったのですが?
A2. freee人事労務は5対5の折半で処理される仕様のため、変更できません。
Q3. 子ども・子育て拠出金の金額が、給与明細画面と納付書で一致しないのですが?
A3. 子ども・子育て拠出金は給与明細の自動計算の結果をもとに自動計算されます。
給与明細を直接編集している場合、実際の納付書の金額と一致しないことがあります。
もし、子ども・子育て拠出金の金額を再計算したい場合、一度給与明細を自動計算に戻す必要があります。詳しい手順は、給与明細の内容を修正・直接編集する - 給与明細を直接編集から自動計算に戻すのヘルプページをご確認ください。
※給与明細を自動計算すると、直接編集した内容は破棄されます。必要であれば、再計算前の内容をお手元にお控えください。