目次
承認前の申請内容を差戻し・削除する
1. 申請を行った従業員のアカウントで人事労務freeeにログインします。
2.[申請]メニューを開きます。
3. 申請一覧画面から差し戻したい申請内容をクリックします。
4. 該当の申請画面、左下にある[申請を取り下げる]をクリックします。
5. 該当の申請画面に「差戻し」の赤いマークが表示されます。この状態であれば、内容の編集や承認者を変更することが可能となります。
変更後に再度申請を行いたい場合は、[再申請する]をクリックします。
申請を削除したい場合は、[削除する]をクリックします。
※ 申請者以外の方が代理で申請を差戻し・再申請・削除する操作はできません。
※ 削除した申請は復元することができませんのでご注意ください。
6. 再申請した場合の申請内容は、「申請一覧」画面から確認することができます。
削除した申請は、「申請一覧」画面に表示されなくなります。
承認済みの申請内容を差戻し・削除する
承認済みの申請を差戻し・削除する場合は、承認者が操作を行った後に申請者の操作が必要となります。
詳しい操作方法は次のとおりです。
【承認者の操作手順】
1. 承認を行った管理者のアカウントで人事労務freeeにログインします。
2. [申請]メニューを開きます。
3. 申請一覧画面から[承認]項目の[承認済]タブを選択し、該当の申請内容をクリックします。
4. 該当の申請画面、左下にある[承認を取り消す]をクリックします。
※ 指定された承認者以外の方が代理で申請を差し戻す操作はできません。
5. 承認取り消し後、該当の申請画面に「差戻し」の赤マークが表示されます。この状態であれば、申請者に申請内容が差し戻しされている状態となります。
6. 申請一覧画面から[承認]項目の[差戻し]タブを選択すると、承認を取り消した申請内容を確認することができます。
【申請者の操作手順】
承認者側で差し戻しの操作が完了しましたら、続いて申請者側で操作します。
1. 申請を行った従業員のアカウントで人事労務freeeにログインします。
2.[申請]メニューを開きます。
3. 申請一覧画面から[申請]項目の[差戻し]タブを選択し、該当の申請内容をクリックします。
4. 承認者が差し戻しの操作を行ったことで、該当の申請画面に「差戻し」の赤いマークが表示されます。この状態であれば、内容の編集や承認者の変更をすることが可能となります。
変更後に再度申請を行いたい場合は[再申請する]をクリックします。
申請を削除したい場合は、[削除する]をクリックします。
※ 申請者以外の方が代理で申請を再申請・削除する操作はできません。
※ 削除した申請は復元することができませんのでご注意ください。
5. 再申請した場合の申請内容は、「申請一覧」画面から確認することができます。
削除した申請は、「申請一覧」画面に表示されなくなります。