freee受発注は2024年10月31日をもって機能提供を終了いたしました。機能終了に伴い、本ページの内容は機能終了時の内容となります。
詳細は「【重要なお知らせ】今後のfreee受発注について」をご確認ください。
freee受発注ではインボイス対応を実施しないことになりました。 詳しくは下記お知らせをご確認ください。
「freee受発注」をご利用いただくと、受発注者が協働して見積書・発注書・発注請書・請求書を作成し、共有、その承認までクラウド上で一気通貫して行えます。
また、取引先がfreee受発注をご利用でない場合でも、発注者自身が発注・請求を「freee受発注」上で一元管理することができます。
freee受発注の概要
freee受発注ではインボイス対応を実施しないことになりました。 詳しくは下記お知らせをご確認ください。
freee受発注は、見積・発注・請求の3つの業務を効率化するサービスです。
発注者と受注者の双方が同じ画面を操作することで、入力作業を効率化できることが特長です。
本サービスでは、見積書・発注書・発注請書・請求書の4つの書類が作成できる他、受発注ステータスを一元的に管理することもできます。
freee受発注をご利用になるメリット
受発注者が協働して見積・発注・請求書類を作成できる
受発注者が協働して同じ画面を操作しながら、見積書・発注書・請求書等を効率よく作成することができます。
発注者自身でのセルフ利用も可能
取引先がfreee受発注をご利用でない場合でも、発注者自身が発注・請求を「freee受発注」上で一元管理することができます。
作成した書類をクラウド上で共有・承認
作成された書類を取引先にクラウド上でカンタンに共有し、取引先はそれをワンクリックで承認できます。
作成した書類をPDF保存
請求書・見積書・発注書・発注証書の各種書類はPDFダウンロードが可能です。
電子帳簿保存法にも対応
freee受発注で受発注管理を一貫して行うことで、本サービスで受発注書類のやりとりが全て記録され、2020年10月に改正された電子帳簿保存法において紙の原本が不要となります。
- 参考:国税庁サイト「電子帳簿保存法Q&A」
freee会計への連携
請求合意後に、依頼内容や請求書のデータをfreee会計に連携することができます。
依頼内容は、freee会計の「取引」として登録することができます。
請求書は、freee会計の「ファイルボックス」に保存することができます。
受発注案件のステータス管理
[発注一覧][受注一覧]からは受発注した案件のステータスを管理することができます。CSVファイルにエクスポートすることもできます。
料金について
freee受発注は、全機能を無料でご利用いただけます。
freee受発注の利用を開始する
freee受発注ではインボイス対応を実施しないことになりました。 詳しくは下記お知らせをご確認ください。
freeeアカウントについて
freee受発注のご利用には、freeeのアカウントが必要となります。
※ 発注者が「セルフ利用」機能を利用する場合は、取引先(受注者)はアカウントの登録は不要です。
freeeアカウントをお持ちの場合(ログインする)
【依頼を開始する方】
- freee受発注のログイン画面にアクセスし、お持ちのfreeeアカウントでログインします。
- 利用規約を確認し、[同意して利用を開始する]をクリックします。
【依頼を受け取る方】
受け取った依頼メールの[ログインして内容を確認]リンクよりfreeeを利用しているアカウントへログインし、利用規約へ同意します。
freeeアカウントをお持ちでない場合(サインアップする)
【依頼を開始する方】
freee受発注のサインアップ画面を開き、必要項目を記入、利用規約等に同意した上で「アカウントを作成」に進みます。
【依頼を受け取る方】
受け取った依頼メールの[アカウントを作成して確認]リンクよりサインアップ画面に遷移し、必要項目を記入、利用規約等に同意した上で「アカウントを作成」に進みます。
各種設定を行う
初期設定を行う
最初にfreee受発注の初期設定をしておくことで、毎回の受発注で入力する項目が最小限になります。
初期設定には、「事業所設定 / ユーザー設定 / ログイン設定 / メンバー招待と権限管理」の4種類があります。
詳しくは、「freee受発注の初期設定を行う」のヘルプページをご覧ください。
取引先を登録する
本サービスで受発注を行うには、まず取引先の登録が必要になります。取引先情報を埋めておくことで、毎回の受発注で情報を入力する手間が省けます。
詳しくは、「freee受発注の取引先を登録する」のヘルプページをご覧ください。
つながり申請について
取引先もfreee受発注をご利用の場合、つながり申請を行い「つながり済」となることで、仕事募集中ステータスの表示などの便利な機能をご利用いただけます。
詳しくは、「つながり申請について」のヘルプページをご覧ください。
依頼開始から完了までの流れ
ご自身が発注者・受注者のどちらであるか、また発注者・受注者のどちらから依頼がスタートしているかによって、操作手順が異なります。
各ケースより、ご状況に合ったヘルプページをご覧ください。