本ページでは、freee会計が対応している帳票について紹介します。
※ 税理士の方でfreee申告をご活用の場合は、「freee申告 対応帳票一覧」のヘルプページをご確認ください。
ここでは『所得税の確定申告』について紹介しています。
消費税については「消費税申告の概要・対象者」をご覧ください
対応帳票一覧
freee会計では、PDF出力・電子申告(e-Tax / freee)共に以下の帳票に対応しています。
freee会計で対応していない帳票については、国税庁「所得税の確定申告」のページなどから用紙を入手して作成し、別途提出します。
提出手順は、「確定申告に必要な書類がfreee会計で対応していない場合の対処方法」のヘルプページをご覧ください。
カテゴリー | 帳票名称 | freee会計の 対応状況 |
備考 |
---|---|---|---|
申告書 | 確定申告書第一表・第二表 | ◯ | |
確定申告書第三表 | ◯ | ||
確定申告書第四表(一)(二)_提出用 | ◯ | ||
決算書 | 青色申告決算書(一般用)_提出用 | ◯ | |
収支内訳書(一般用)_提出用 | ◯ | ||
青色申告決算書(不動産所得用)_提出用 | ◯ | ||
収支内訳書(不動産所得用)_提出用 | ◯ | ||
青色申告決算書(一般用)付表(医師及び歯科医師用) | × | ||
収支内訳書(一般用)付表(医師及び歯科医師用) | × | ||
青色申告決算書(農業所得用)(提出用) | ◯ | ※1 | |
収支内訳書(農業所得用)(提出用) | ◯ | ※1 | |
内訳書・明細書・付表 | 所得の内訳書 | ◯ | |
損益の通算の計算書 | × | ||
譲渡所得の内訳書(確定申告書付表兼計算明細書)【土地・建物用】 | × | ||
株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書 | ◯ | ||
確定申告書付表(上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除用) | ◯ | ||
先物取引の明細書 | ◯ | ||
申告書付表(先物取引に係る繰越損失用) | ◯ | ||
控除明細 | 認定NPO法人等寄附金特別控除額の計算明細書 | ◯ | ※2 |
公益社団法人等寄附金特別控除額の計算明細書 | ◯ | ※2 | |
政党等寄附金特別控除額の計算明細書 | ◯ | ※2 | |
医療費控除の明細書 | ◯ | ||
セルフメディケーション税制の明細書 | ◯ | ||
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書 | ◯ | ※3 | |
(付表1)補助金等の交付を受ける場合又は住宅取得等資金の贈与の特例を受けた場合の取得対価の額等の計算明細書 | × | ||
(付表2)連帯債務がある場合の住宅借入金等の年末残高の計算明細書 | × | ||
外国税額控除に関する明細書 | × | ||
公的年金等に係る雑所得以外の合計所得金額の計算書 | × | ||
第三者作成書類 | 社会保険料等に係る控除証明書等の記載事項 | × | |
寄附金の受領証等の記載事項 | × | ||
住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書の記載事項 | × | ||
申告書等送信票(兼送付書) | × | ||
雑損控除に係る領収書等の記載事項 | × | ||
税務代理 | 税務代理権限証書 | × | |
第33条の2第1項 | × | ||
第33条の2第2項 | × | ||
その他 | 納税額管理表 | × | |
納税額計算表 | × |
※1 「確定申告書類の作成」の基本ステップ画面から「農業モードに切り替える」のチェックを入れることで作成が可能です。詳細は、「 農業所得の確定申告はできますか? 」のヘルプページをご確認ください。
※2 2024年度より対応
※3 「(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書」については特定のケースのみ、freeeでの作成および電子申告に対応しています。詳細は、「 住宅ローン控除の内容を記入する(住宅借入金等特別控除) 」のヘルプページをご確認ください。
参考 : 添付書類の省略に関して
確定申告書の提出を電子申告で行う場合、一部の添付書類の提出を省略できます。
省略できる書類は、e-Tax「所得税及び復興特別所得税についてよくある質問」のページよりご確認ください。