※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee会計やfreee人事労務などのチャットサポートの利用方法は、「チャットサポートを利用する」をご覧ください。
目次
チャットサポートをご利用いただける方
チャットサポートは、契約済みの全事業所の「admin全権管理者」と「全権管理者」が利用可能です。
その他の権限の方は、貴社のadmin全権管理者へお問い合わせください。
admin全権管理者とは
freee勤怠管理Plusのアカウント発行時から存在する管理者で、全権管理者の一覧で最上部に表示されている、管理者コードが「〜admin」となっている管理者のことです。
チャットサポート営業時間
営業時間は、「お問い合わせ方法について - サポート営業日時について」のヘルプページをご覧ください。
チャットサポートの使い方
- freee勤怠管理Plusにログインします。
- ログイン後、ホーム画面右下の[サポート問い合わせ]をクリックします。
- サポート問い合わせ画面が開くので、[チャットサポート]をクリックします。
- チャット画面に切り替わります。必要事項を入力し、[チャットを開始]ボタンをクリックします。
- チャットが接続できるまでしばらくお待ちください。順番になりましたら、サポートエージェントとの会話が始まります。
- 会話がはじまったら、お問い合わせ内容を入力してやり取りを行ってください。
注意事項
チャットサポートに接続できない場合
ブラウザの設定で「サードパーティのCookieをブロックする」になっているとチャットに接続できませんので設定をご確認ください。
ブラウザを「シークレットウィンドウ」で実行しているとチャットに接続できませんので通常のウィンドウで接続してください。
チャット中に接続が切れてしまう場合
ご利用のWi-Fi環境・通信環境をご確認ください。
ブラウザを複数起動している場合は、その他のブラウザをできる限り閉じてからお試しください。
チャットが意図せず切断されてしまう場合
チャットサポート中にブラウザのタブで新しくfreeeの画面を開いた場合、両方のタブにチャットサポートが表示されますが、元からあったタブを閉じるとチャットサポートが切断されますので閉じないようご注意ください。