対象プラン(法人)
|
新プラン | |||
旧プラン | ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ |
対象プラン(個人) |
「棚卸資産(商品又は製品、半製品、仕掛品、原材料、 貯蔵品)の内訳書」は、法人税の確定申告で必要となる勘定科目内訳明細書のひとつです。棚卸資産について、科目ごとその商品ごとの残高の明細を示すために作成します。
※ 勘定科目内訳明細書の全般的な説明は、【法人】勘定科目内訳明細書を作成するのヘルプページをご覧ください。
本記事は【法人】プラン向けのヘルプページです。
2024年7月以降の新会計プラン(ひとり法人・スターター・スタンダード・アドバンス・エンタープライズ)をご契約されている場合には、新規に勘定科目内訳明細書の作成はできません。
freee申告の勘定科目内訳明細書をご利用ください。
詳細は「freee申告内訳書・概況書を利用できるプランについて」を参照ください。
棚卸資産の内訳書とは
この内訳書は期末に保有する棚卸資産について、勘定科目ごと品目ごとに内訳を示すためのものです。棚卸資産とは、商品、製品、半製品、仕掛品、原材料、貯蔵品、作業くず、副産物等となります。なお、工事業を行っている場合には、作業中の半成工事も含みます。
棚卸資産の内訳書を作成する
こちらの内訳書を作成する場合には、「出力する」をクリックし、作成項目を表示させます。
「在庫棚卸からコピー」をクリックすると、「決算」→「在庫棚卸」メニューで登録した年度末の在庫高も反映させることができます。
※貸借対照表(BS)の期末残高を直接反映するものではありませんので、ご注意ください。
また、同「在庫棚卸」メニューの在庫棚卸一覧の残高を参照することも可能です。
作成時のポイント
[作成時に見るべき試算表の金額]
内訳書を作成する際には、試算表の科目ごとの期末の在庫高を参照しながら作成します。
[作成時の留意事項]
- 品目欄には商品ごとに記載を行いますが、在庫棚卸しを行った際に記録した書類があり、そこに明細の記載がある場合には、品目には代表的な商品を記載することとして差し支えありません。
- 別途明細を保管している場合にはその旨を備考欄に記載するとともに、数量や単価について詳細の記載は不要です。
※上記の例は取り扱う商品や製品が増えるほど、一般的な記載例となりますが、取り扱う商品などが少ない場合には、商品ごとに行を記載しても問題ありません。
[作成後に見るべき試算表の金額]
内訳書を作成後は内訳書と試算表のそれぞれの以下の箇所を参照し、金額が一致していることを確認します。
(内訳書)
(棚卸一覧と試算表)
再度、棚卸一覧と棚卸一覧を参照し、残高を確認します。
試算表の科目ごとの期末の在庫高を確認します。