固定資産は、土地などの一部のものを除き、取得したのち長期に渡り減価償却を行い費用化します。
freeeでは減価償却費の計上を固定資産台帳から行います。確定申告や決算申告の際は、固定資産台帳の内容と減価償却費の金額についてしっかり確認しましょう。
固定資産台帳の情報を確認する
[確定申告](または[決算申告])メニュー →[固定資産台帳]から、固定資産の登録状況を確認します。
確認点としては、次のものがあります。
- 期中に新規に取得した固定資産が反映されているか
- 期中に行った資産の除却や売却が反映されているか
- 正しく減価償却費が計算されているか
- 創立費や開業費などを任意償却としている場合、償却費を入力しているか
固定資産の未償却残高の一覧をダウンロードする
「月次償却残高のCSVダウンロード」をクリックすると月次償却を行った結果の未償却残高の一覧がCSVでダウンロードできます。
固定資産の購入・廃却の情報を登録する
固定資産台帳を確認した結果、固定資産台帳への登録漏れがあった場合、次のヘルプページを参考に反映させます。
- 固定資産の取得:
- 固定資産の除却(個人事業主・法人 共通):
- 固定資産の売却: