iOS版 freee会計では、登録した口座の詳細(残高や、設定されている同期方法など)を確認できます。
ここでは、iOS版 freee会計で口座の詳細を確認する方法についてご紹介します。
なお、口座の登録方法についてはこちらのヘルプページをご覧ください。
口座一覧から確認する
[メニュー]タブ → [口座]をタップすると、登録済みの口座の一覧が表示されます。
口座一覧では、口座名・同期残高(実際の預金残高)・同期方法が一覧で表示されています。
一覧の口座名をタップすると、口座の詳細を確認できます。
([明細を取得]ボタンをタップすると同期が行われます。)
口座の詳細画面では以下の項目を確認・操作できます。
項目 |
説明 |
---|---|
「口座名」 |
設定されている口座名を確認できます。 |
「同期方法」 |
口座に設定されている同期方法を確認できます。 |
「同期残高」 |
「同期残高」は、銀行口座の実際の預金残高です。 |
「登録残高」 |
「登録残高」は、freee上に登録した開始残高や取引などの金額から算出した残高です。 登録残高が同期残高と合致して、初めて、実際のお金の動きを正確に把握・管理できていることになります。 残高が合わない場合はこちらをご参照ください。 |
「同期」の開始・設定 |
すでに同期設定済みの場合は、[明細を取得する]ボタンから同期を開始できます。 |
「最新の同期」 |
最後の同期履歴を確認できます。 |
ホーム画面から確認する
ホーム画面では各口座の同期残高(実際の預金残高)が表示されています。
「口座一覧」をタップすることで、「口座一覧」メニューと同様にすべての口座を一覧で確認できます。