目次
freee会計の使用が開始初年度で売掛金・買掛金等がある
freee会計の使用が開始初年度で、売掛金・買掛金等がある場合は、「開始残高の設定」画面から「内訳」を登録して未決済取引を作成します。
開始残高に未払費用や買掛金の内訳を登録すると、「取引の一覧・登録」画面に決算日を発生日とした「勘定科目:前年度繰越費用」の未決済取引が作成されます。
売掛金や未収入金も同様に開始残高の内訳を登録することで、「取引の一覧・登録」画面に「勘定科目:前年度繰越収益」として表示されます。
「開始残高の設定」画面から内訳を登録する場合の詳しい操作手順は、「開始残高に入力した内容を消し込む・振り替える - (消込)消込用の未決済取引を作成する方法」のヘルプページをご参照ください。
初年度の内訳を消し込む
開始残高に登録した初年度の内訳を消し込む場合には、以下のいずれかの方法にて消し込み(決済登録)することができます。
「自動で経理」から内訳の消し込み(決済登録)をする
- [取引入力]メニュー →[自動で経理]を開き、該当の入金 または 出金明細をクリックします。
- [未決済取引の消込]タブより、該当となる未決済取引を選択し、登録します。
手数料が差し引かれている場合には、画面右上の[差額を調整]ボタンより手数料を同時に登録することが可能です。詳しい操作手順については、「未決済取引を消込する(売掛金の入金・買掛金の支払いなど) - 自動で経理を利用して消込を行う」のヘルプページをご参照ください。
「取引の一覧」から手動で内訳の消し込み(決済登録)をする
- [取引入力]メニュー → [収入・支出形式(取引の一覧・登録)]を開き、該当の取引をクリックします。
「前年度繰越費用(収益)」が表示されない場合
[収入・支出形式(取引の一覧・登録)]画面を開くと、発生日が当年度の会計期間以降の取引が表示されます。
そのため、「前年度繰越費用(収益)」を表示させるためには検索条件の「発生日」を前年度の期末日以降に設定する必要があります。
詳しくは、「取引の一覧で絞り込み機能・重複チェック機能を活用する - 取引の絞り込み手順」をご参照ください。
- 取引の詳細が表示されますので[+決済を登録]ボタンをクリックします。
- 「決済を登録」画面にて、決済した口座と日付を選択し、決済残高と入金金額 または 出金金額を確認したら[登録]ボタンをクリックします。
未決済取引の入金金額 または 出金金額が一致しない場合などの操作手順については「未決済取引を消込する(売掛金の入金・買掛金の支払いなど) - 手動で消込を行う」のヘルプページをご参照ください。
「開始残高の設定」から手動で内訳の消し込み(決済登録)をする
開始残高の内訳を登録している場合には、「開始残高の設定」画面から決済を登録することができます。
※ 開始残高は、freee会計の使用が初年度の場合のみ表示されます。そのため、freee会計の使用が2年目以降の場合には、会計期間の巻き戻し操作が必要です。詳しい操作手順は「【個人】年度締めを行う - 年度締めを解除する(年度の巻き戻し)」をご参照ください。
- [その他設定]メニュー →[開始残高]を開きます。
- 「開始残高の設定」画面の「前年度から繰り越した残高のある取引先一覧」から、決済を登録したい取引先の右側にあるボタンをクリックします。
- 取引の詳細が表示されますので[+決済を登録]ボタンをクリックします。
- 「決済を登録」画面にて、決済した口座と日付を選択し、決済残高と入金金額 または 出金金額を確認したら[登録]ボタンをクリックします。
入出金時に手数料が追加されていた場合には、同時に登録することが可能です。詳しい操作手順については、「未決済取引を消込する(売掛金の入金・買掛金の支払いなど)- 取引の金額と入出金額が異なる場合」のヘルプページをご参照ください。
「決算」または「確定申告」をまたぐ未決済取引を消し込む
決算 または 確定申告(会計期間)をまたいで未決済取引を消し込む場合には、未決済取引を登録し、「年度締め」の操作を行います。
(例)会計期間:2025年1月1日~2025年12月31日
- 2024年12月10日に商品100,000円を掛けで販売し、翌2025年1月15日に売掛金を回収した。
上記の例の場合では、売掛金が発生した2024年12月10日に、[取引入力]メニュー →[収入・支出形式(取引の一覧・登録)]画面より、以下の内容で未決済取引を登録します。
未決済取引を登録する詳しい操作手順は「未決済取引を消込する(売掛金の入金・買掛金の支払いなど) - 未決済取引を登録する」のヘルプページをご参照ください。
freee会計で年度締めを行った期間の未決済取引は、翌年度以降も決済を登録することができます。
年度締めの詳しい操作手順は、以下の該当するヘルプページをご参照ください。
- 【個人】年度締めを行う - 年度締めの手順
- 【法人】年度締めを行う - 年度締めの手順
- 【iOS】年度締め・年度巻き戻しをする - 年度締めを行う
- 【Android】年度締め・年度巻き戻しをする - 年度締めを行う
未決済取引の決済を登録する手順については、以下のいずれかの方法にてご操作ください。
「自動で経理」から未決済取引の消し込み(決済登録)をする
「自動で経理」から未決済取引の消し込み(決済登録)をする場合には、本ページの「「自動で経理」から内訳の消し込み(決済登録)をする」と同様にご操作ください。
「取引の一覧」から手動で未決済取引の消し込み(決済登録)をする
「取引の一覧」から手動で未決済取引の消し込み(決済登録)をする場合には、本ページの「「取引の一覧」から手動で内訳の消し込み(決済登録)をする」と同様にご操作ください。