※本記事は個人パートナー、パートナー企業向けのヘルプページです。企業ユーザー向けについては「【企業ユーザー】初回登録する」のヘルプページをご覧ください。
本ページでは、freee業務委託管理のご利用開始前の初回登録方法についてご説明します。
プロフィールを入力する
操作方法は次の通りです。
- 企業ユーザーから、freee業務委託管理への招待メールが届きます。
- [freee業務委託に登録]をクリックします。
- [パートナー登録]画面で、必須項目を入力します。
- 「利用規約およびプライバシーポリシー」と「電磁的記録」を確認します。
- 確認した項目にチェックを入れ、[登録する]をクリックします。
請求情報を登録する
- 画面右上の氏名アイコン → [設定]をクリックします。
個人設定画面が表示されます。 - [請求情報]の必須項目を入力し、[更新]をクリックをします。
※銀行口座番号が7桁未満の場合、先頭に0を追加し、7桁で入力します。
電子印影を登録する
- [請求書印]→[電子印影を作成]ボタンをクリックします。
- 「電子印影の作成」画面が表示されます。[姓][名]を入力します。
- ご希望の電子印影の[適用]をクリックします。[請求情報]画面に戻ります。
- [更新]をクリックします。
お手持ちの電子印影画像を登録したい場合
本機能につきましてはお手持ちの電子印影画像をご利用できます。
「請求書印」画面の[電子印影を作成]ボタン上の[画像を選択]より選択が可能です。
初回登録済みか確認する
- 画面左上の[freee業務委託]アイコンをクリックします。
- 画面上部にオレンジ色の帯のエラーが表示された場合、登録が完了していません。オレンジの帯をクリックし、登録手続きをお願いします。
【登録完了状態】
【未登録の状態】
企業ユーザーからプロジェクトへ招待されると、プロジェクトが表示されるようになります。
企業からの招待とタスク依頼を待ちます。